肝高の阿麻和利 卒業公演を開催したい!卒業生の感謝と未来への恩送り

支援総額

5,361,000

目標金額 4,500,000円

支援者
332人
募集終了日
2021年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/amawari2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月22日 12:00

応援寄稿 #5 鬼澤 慎人さま「なぜ応援し続けるのか」

ご支援やあたたかいお声がけをたくさん頂戴し感謝です。あまわり浪漫の会 長谷川でございます。最後の卒業公演をどうか満席で開催させてあげたいと思っております。どうか引き続きのご支援や情報拡散などお力添えをよろしくお願い申し上げます。

 

現代版組踊「肝高の阿麻和利」誕生から20年となった2019年の夏。関東公演を実施した際に茨城公演の実行委員長を担ってくださり、茨城公演のみならず東京公演も、またひいては普段から沖縄での活動にもご協力くださっている鬼澤 慎人さまから応援メッセージをいただきました!

 

 

今回のクラウドファンディングも期限まで残り数日となりました。

第一目標は達成し、現在はこれからの活動資金のためのネクストゴールに挑戦中です。

ぜひ最後の最後まで、ひとりでも多くの方にご支援をいただきたい、何度でもご支援いただきたいとお願いをしているところです。

 

「なぜ関係者でもないのに、そんなに応援するのですか?」と聞かれることも多いのですが、「肝高の阿麻和利」の舞台が大好きで、ひとりでも多くの人に観てもらいたい、そしてこの活動がこれからもずっと続いていってほしいと心から願っているのです。

 

それは「肝高の阿麻和利」の舞台を初めて観て感動した2006年からずっと思っていること。

そんな強い想いから、10年振りの県外公演を東京国立劇場で開催する話を聞いた時に、「ぜひ茨城でも開催してもらいたい!」とお願いをして、2019年に東京公演だけでなく茨城公演も実現してしまいました。

 

そんな茨城公演の話を少しさせてください。

本公演は8月10日、前日の9日には当初ゲネプロと言われる、本番間近に本番同様に舞台上で行う最終リハーサル、「通し稽古」のようなことが考えられていましたが、それを招待公演にさせてもらいたいとお願いをしました。

それもよくあるような、協賛してくれた企業関係者や地域の有力者、行政関係の人たちを招待するのではなく、普段なかなか生の舞台を観に行くことのできない子たちやその家族に観てもらいたい。同世代の肝高の子たちの一生懸命さから、何かを感じてもらいたい、勇気や元気、少しでも生きる力を得てもらいたいと思ったのです。

その無茶な願いに、阿麻和利関係者のみなさん、快くOKをしてくれました。

 

すぐに県の教育庁へ行き、話をして、茨城県内すべての特別支援学校の全生徒と保護者の方々に、「肝高の阿麻和利」茨城公演のパンフレットと招待の案内文書を送らせてもらいました。また県内の児童養護施設や社会福祉法人、里親連合会にも声がけをさせてもらいました。県内の各特別支援学校からは320名の児童生徒とその家族から申し込みがあり、そして児童養護施設などからも多数の申し込みがあり、あっという間に満席となったのです。

会場となった小美玉市の「みの~れ」は、車椅子や寝たきりのベッドでも観劇ができるスペースが十分にありましたし、手話通訳者の手配もできました。

 

招待公演が始まると、当初はいきなり席を立ち上ったり、声を出してしまう子もいるだろうと懸念していましたが、子どもたちは肝高の子たちの一生懸命な姿や空気を感じて、真剣に観て、笑顔で手を叩き、大喜びしてくれていました。

公演終了後には、ロビーで募金箱を持っていた肝高の子たちのところに多くのご父兄と子どもたちが来て、「ありがとう、ありがとう」と言ってたくさんの寄付をしてくださりました。その笑顔と感謝の言葉に、肝高の子たちが感激して涙ぐんでいたのが印象的でした。

後日、子どもたちやご父兄から、たくさんのお礼の手紙も届きました。

肝高の子たちにも、招待公演の舞台上から感じるもの、またお礼の手紙を読んで感じるものがかなりあったのではないかと思います。

 

招待公演は大成功。でも無料での招待公演ができたのも、当時茨城公演実行委員会のクラウドファンディングでたくさんの方から多額の支援をいただけたからです。

あらためて観る人に感動を与える「肝高の阿麻和利」の舞台の素晴らしさ、その舞台を実現するための支援の必要性を強く感じました。

 

「肝高の阿麻和利」をこれからも続けていってほしいし、たくさんの人たちに観てもらいたい。そのためにできる限りの支援、応援をしていこうと心に決めているのです。

残り数日のクラウドファンディングですが、ぜひひとりでも多くの方の支援を、1円でも多くの支援金が集まりますよう、みなさんどうぞよろしくお願いします。

 

2019年「肝高の阿麻和利」茨城公演実行委員会委員長

鬼澤慎人

 

 

リターン

5,500


3/27(土) 昼公演S席チケット

3/27(土) 昼公演S席チケット

・3/27(土)昼公演 肝高の阿麻和利2021卒業公演S席チケット
※お席はS席区画内で事務局にて振り分けさせていただきます。(区画の詳細については本文中に掲載)
※チケットは現地でのお渡しになります。
※銀行振込でご支援いただく場合、公演にお越しいただいけるのは3月24日23時までにお振込が完了した方のみとなりますのでご了承ください。
・卒業公演DVDエンドロールに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
*小サイズ
・HPに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
・お礼のメール


申込数
48
在庫数
60
発送完了予定月
2021年3月

5,500


3/27(土) 夜公演S席チケット

3/27(土) 夜公演S席チケット

・3/27(土)夜公演 肝高の阿麻和利2021卒業公演S席チケット
※お席はS席区画内で事務局にて振り分けさせていただきます。(区画の詳細については本文中に掲載)
※チケットは現地でのお渡しになります。
※銀行振込でご支援いただく場合、公演にお越しいただいけるのは3月24日23時までにお振込が完了した方のみとなりますのでご了承ください。
・卒業公演DVDエンドロールに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)*小サイズ

・HPに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
・お礼のメール


申込数
46
在庫数
62
発送完了予定月
2021年3月

5,500


3/27(土) 昼公演S席チケット

3/27(土) 昼公演S席チケット

・3/27(土)昼公演 肝高の阿麻和利2021卒業公演S席チケット
※お席はS席区画内で事務局にて振り分けさせていただきます。(区画の詳細については本文中に掲載)
※チケットは現地でのお渡しになります。
※銀行振込でご支援いただく場合、公演にお越しいただいけるのは3月24日23時までにお振込が完了した方のみとなりますのでご了承ください。
・卒業公演DVDエンドロールに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
*小サイズ
・HPに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
・お礼のメール


申込数
48
在庫数
60
発送完了予定月
2021年3月

5,500


3/27(土) 夜公演S席チケット

3/27(土) 夜公演S席チケット

・3/27(土)夜公演 肝高の阿麻和利2021卒業公演S席チケット
※お席はS席区画内で事務局にて振り分けさせていただきます。(区画の詳細については本文中に掲載)
※チケットは現地でのお渡しになります。
※銀行振込でご支援いただく場合、公演にお越しいただいけるのは3月24日23時までにお振込が完了した方のみとなりますのでご了承ください。
・卒業公演DVDエンドロールに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)*小サイズ

・HPに支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
・お礼のメール


申込数
46
在庫数
62
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る