
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 471人
- 募集終了日
- 2024年10月25日
【あと38時間】皆様の温かい手が、モモや仲間たちを新しい未来へと導きます!!
いつも私たちの活動を支えてくださり、本当にありがとうございます。クラウドファンディング終了まで残り38時間となりました。
この瞬間も、新しい未来を求めている猫たちがいます。私たちは、猫たちに希望を届けるため、力を振り絞って活動を続けています。どうか、皆様もこの挑戦のラストスパートを共に走っていただけないでしょうか?皆様の一人ひとりの力が、確実に猫たちの命を救います。
9月26日、私たちに保護を依頼してくださった飼い主さんが、乳がんの転移による闘病生活の末、亡くなられました。飼い主さんは57歳の単身女性で、親族との関係も悪く、心を寄せるのは自宅に残してきた2匹の猫たちだけでした。病と闘いながらも、飼い主さんの心の支えは猫たちとの再会――「もう一度、あの子たちと一緒に暮らしたい」という強い願いでした。しかし、その願いは叶わず、飼い主さんはホスピスの病室で、猫たちの行く末を案じながら息を引き取られました。
飼い主さんが猫たちと再び会うことはありませんでした。その無念さと、どれほど猫たちのことを心配していたかを思うと、胸が苦しいです。
クルミとモモは、保護団体からの譲渡だったそうです。クルミはエイズキャリアでした。

モモとクルミ、飼い主さんが愛した2匹は、飼い主さんがホスピスに入院してから、半年以上も締め切られた部屋に取り残されました。エアコンもない蒸し暑い部屋の中で、糞尿の悪臭が充満し、空気は重く、過酷な環境でした。飼主さんのご友人が週に1回訪れていましたが、その頻度では猫たちの環境を清潔に保つことは到底できません。食べ物や水も十分ではなく、トイレもひとつしかなく、限界を超えていました。猫たちはただ飼い主の帰りを待ち続けていたのです。
私たちがその家を訪れたとき、2匹は押入れの奥で身を寄せ合い、恐怖と不安に震えていました。飼い主さんがいなくなった部屋で、これからどうなるのかも分からないまま、ただひたすら生き延びていたのです。クルミは怯え、モモは威嚇していました。

飼い主さんは病床で猫たちのことを常に気にかけていました。自分がもう猫たちと一緒に過ごすことができないこと、そしてこのままでは行き場を失ってしまうかもしれない猫たちの未来――彼女が抱えたその苦しさと悲しみを、私たちは言葉にしきれません。
モモもまた、人慣れしておらず、飼い主さん以外の人には懐きません。新しい里親を見つけるのは非常に困難です。猫たちは、飼い主さんの温かい手の中で安心して暮らしていましたが、その手がもう二度と差し伸べられることはありません。

このような現実を目の当たりにするたびに、私たちは強く感じます。TNR(野良猫の不妊手術)がいかに必要かということを。モモやクルミのように、保護された後も行き場を失う猫たちが増えないようにするため、TNRは欠かせません。野良猫たちが感染症にかかるリスクを減らし、猫たちの命が無駄に失われることのない社会を作るために、私たちは日々活動を続けています。

飼い主さんは、最後の瞬間まで、猫たちのことを思い続けていたそうです。私たちは、飼い主さんが救った二匹の命、モモとクルミに新しい家族を見つけること、そしてTNRを通じて、飼い主さんのように愛する猫たちを残して逝く人々の悲しみを減らすことを、全力で取り組んでいきます。
私たちの活動方針は、団体でも個人でも、他のボランティアでは手が届かない部分をサポートすることにあります。そのため、どうしても子猫の可愛らしさや、新たな命の未来を感じさせる明るい話よりも、猫や飼い主さんが抱える辛い状況が多くなりがちです。
しかし、他の場所で断られ、最後に私たちのもとへ辿り着いた命を見捨てるわけにはいきません。もちろん、私たちにも限界はありますが、できる限りのことを全力で取り組んでいきたいと考えています。ただ、現状では自主財源がほとんどなく、皆様からのご支援に頼らざるを得ません。
私たちはこれからも、猫たちが幸せに暮らせる未来を信じ、努力を続けます。皆様の温かいご支援が、これらの猫たちの命を守る大きな力となっています。もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、どうか、引き続きご支援と応援をよろしくお願い申し上げます。
モモとクルミの保護時の様子はマンスリーサポーターの活動報告にございます。こちらもよろしくお願いします。
ギフト
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】ハッピーりぼん応援コース|3千円
●感謝のメール
●イベント当日のお写真
●寄付金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】ハッピーりぼん応援コース|1万円
●感謝のメール
●イベント当日のお写真
●保護している猫たちのスマホ用壁紙
●寄付金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】ハッピーりぼん応援コース|3千円
●感謝のメール
●イベント当日のお写真
●寄付金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】ハッピーりぼん応援コース|1万円
●感謝のメール
●イベント当日のお写真
●保護している猫たちのスマホ用壁紙
●寄付金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31

マイナーな“冬の清里”を撮って、多くの人に使ってほしい!
- 支援総額
- 28,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/9
タイ・コラートで農地を失った農家46軒と挑む、農産加工施設立ち上げ
- 支援総額
- 4,012,000円
- 支援者
- 275人
- 終了日
- 5/31













