
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
キュウシュウコンセプト発表 ~「宴」を掲げたお店づくり~

こんにちは!アナザー・ジャパン、キンキチームの保田です!
いつもあたたかいご支援・応援をいただき誠にありがとうございます。
こちらの新着情報についても、連日お読みいただきありがとうございます!
少しでもこのプロジェクトの本気度を多くの皆様に知っていただけたらと思っています。
さて、今回はアナザー・キュウシュウの店舗を作っていくために、キュウシュウチームが考えたコンセプトとその背景についてお話していきます。
キュウシュウという宴が、あなたを待ってる。
宮崎県高千穂の神話「天岩戸隠れ」
この神話はまさに「宴の起源」というべきものです。
そこから長い月日の中で、豊かな食文化、おいしいお酒、人々のあたたかい繋がりと熱気のある祭りの数々が生まれ、キュウシュウそのものが「日本の宴」というべき場所になりました。
また、「宴」はコロナ禍の中で最も制限されてしまったものでもあります。そんな今だからこそ、もう一度キュウシュウから日本を照らしたい。心がパッと晴れやかになるようなキュウシュウという「宴」であなたをお待ちしております。
これは、アナザー・キュウシュウが考えたキュウシュウ展のコンセプトです。
アナザー・キュウシュウは、
福岡、大分、佐賀、熊本、宮崎、長崎、鹿児島、沖縄の8県。
沖縄出身の比嘉ちゃんの話では
「沖縄は何かと集まるのが好きで、親戚20人規模の宴が月に1度ある」、
長崎出身のせいちゃんの話では
「長崎のお盆は、お墓で花火大会や精霊流しをするから、寂しいはずの時間も明るくなる」、
福岡出身のあかねちゃんの話では
「福岡のお正月は、親戚が集まって一緒に書き初め大会をする」、
というように、このコンセプトはセトラー3名が実際に九州の暮らしの中で経験してきたエピソードをもとに考えられました。
キュウシュウのコンセプト「宴」について、より詳しく知りたい方はこちらをクリック!!

アナザー・キュウシュウがセレクトした、キュウシュウがたくさん詰まった「宴コース」の返礼品の詳細も近日公開します!!
記事を書いている保田は情報公開後、皆様に見て頂くことが楽しみで楽しみで楽しみです!(語彙力はもともとあまりないですが、語彙力を失うほど豪華なコースです(笑))
そちらもお楽しみにお待ち下さい!!
開業まで1ヶ月を切り、より緊張感を持って開業準備に励んでおります。
いつも私達を応援してくださっている方々には感謝しきれません。
今日、私達を知ってくださった方々もいらっしゃるかと思います。
その方々も含め、皆様これからもご支援、応援の程よろしくお願いいたします!
以上、キンキチームの保田でしたー◎
リターン
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人














