
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
JRIメッセージリレー#2

こんばんは、安全JAPANプロジェクトチームです。
新着情報をご覧いただきありがとうございます。
JRIメッセージリレーと題し、(一財)日本総合研究所の所員から本プロジェクトに対する思い・メッセージをお送りしています。
第2回目となる今回は、社会基盤ソリューション部の古田と岡村からです。
ぜひご覧ください。

新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから、もう1年が経とうとしています。当初は2002~2003年の「重症急性呼吸器症候群(SARS)」と同様に、すぐに終息するだろうと楽観視していました。しかしながら、事態は一向に収まらず、かつてない閉塞感に息苦しさを感じる毎日が続いています。
ただ、私自身は、日々の生活にそこまでの不安を覚えていません。それはきっと根底に医療機関への信頼があるからだと思います。だからこそ「発熱検査センター」の設置を通じて医療体制の充実に貢献できる、本プロジェクトの取組は大変意義のあることだと思っています。
かつて「夏休みは取れなくなったが、クリスマスまでには終わるだろう」と言われた戦争は、人々の甘い予想を裏切り、数多くの国々を巻き込みながら4年もの間続きました。そして取り返しのつかない被害を各地にもたらし、多くの人々の運命を狂わせただけでなく、社会のあり方、ひいては歴史の流れを大きく変化させました。後に第一次世界大戦と呼ばれたその戦争は、盛んに行き来した「ひと・もの・かね」の交流を失わせ、その水準を取り戻すまで1世紀近い時間が必要だったとも言われています。
このコロナ禍は同じようなインパクトを持つかもしれません。そのような危機に立ち向かうには、市民一人ひとりの意識や行動が重要になってくるのではないでしょうか。ですので私は本プロジェクトが「自分たちの力で社会のあり方を変えていこう!」という大きなムーブメントに繋がっていけたら良いと考えています。
皆様のご協力・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

私は緊急事態宣言が明けたばかりの本年6月に日本総合研究所に入所し、
未曾有のコロナ禍の中、医療崩壊を防止しようと弊所が緊急ファクト調査を行っていることを知りました。
入所前は持病があり、コロナへ感染することの怖さと医療崩壊により治療を受けることが出来なくなってしまったらという不安がある中で治療を受けておりましたので、無事に治療を終えることができた今、医療の最前線で働いている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
安全JAPANプロジェクトを通して、医療従事者の方々が安心して医療を提供できる世の中になることを願うばかりです。
また私は一埼玉県民として、「発熱検査センター」が初めて設置されたさいたま岩槻病院、並木病院を発起点として、全国にこの取組が広まることを願っております。
埼玉県は東京と隣接したベッドダウンとなっている市町村が多いため、人口も人の移動も多く、残念ながら感染者も増加傾向にありますが、この取組を通して事態を克服していくことが出来れば、感染者を多く抱える全国の市町村のお手本になると信じています。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
今後も、随時更新してまいりますので、お付き合いいただければ幸いです!
引き続き、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日












