
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
JRIメッセージリレー#3

こんにちは、安全JAPANプロジェクトチームです。
新着情報をご覧いただきありがとうございます。
JRIメッセージリレーと題し、(一財)日本総合研究所の所員から本プロジェクトに対する思い・メッセージをお送りしています。
第3回目となる今回は、生活創造研究部の毛利、産業・デジタルイノベーション部の杉本からです。

まずは、この取組を知ってくださったことに感謝を申し上げます。
コロナ禍により、暮らし・仕事が一変して半年以上が経過しました。
私たちシンクタンクは、机に向かって数字とにらめっこするだけではなく、地域に赴き、目で見て、耳で聞いて、空気を感じて、現地の方々と言葉を交わして、調査研究の結果を社会に発信しています。
移動と交流が制限され、なかなか現地に赴き、人と会うことができなくなった中、私たちは人と人とのつながりなくして成し得ない仕事をさせていただいていたんだと、今改めて実感しています。
逼迫しつつある医療提供体制、その最前線で日々奮闘してくださっている従事者の皆様の心身負担、終わりの見えない窮屈な生活に対する住民1人ひとりの不安…現下の状況において、私たちシンクタンクに何ができるか考えた時、たどり着いたのは、やはり「人と人とのつながり」でした。
この発熱検査センターも、私たちだけで開発・製造することはできませんでした。同様に、どんなにいいものを作っても、それを私たちだけで全国へ展開することはできません。
だからこそ、私たちはこのクラウドファンディングという手法により、コロナ禍を乗り越える仕組みをともに創る仲間とつながれたら、と考えています。
この取組が、地域や社会、そして1人ひとりの不安を少しでも和らげる一助となれたら幸いです。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

安全・安心な社会づくりは私のライフワークの一つであり、日々様々な形で、そ の実現に向けて取組んでいます。シンクタンクという仕事がら、ファクト(事実)やデータなどの分析に目が行きがちですが、「もし自分だったら?」、「もし大切な家族や仲間だったら?」と、あえて主観的に、感情移入して考えることも忘れないようにしています。そうすることで、本当に必要なこと、やるべきことが見えてくると思うからです。
今回の新型コロナウイルス感染症はまだ未知の部分も多く、世界中の専門家が日 夜奮闘していますが、解決にはまだしばらくかかるというのが大方の見方です。その間、我々にできるのは「罹らない、広めない」ようにすることで、適切な検査の実施により、リスクの高い方や医療従事者などを感染から守ることは特に重要だと考えています。もし、検査が行き渡らないがために、私の高齢の両親や、身内の医療従事者が危険にさらされているのだとしたら…居ても立ってもいられない気持ちです。
弊所が今年(2020年)4月に公表した「緊急ファクト調査」の取りまとめに、私も携わりました。「安全JAPANプロジェクト」は、それを受けた具体のアクションです。私を含め、一人の人間にできることには限りがありますが、水滴は石を穿ちます。大切な人と迎える最後の冬にしないためにも、ご支援のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
今後も、随時更新してまいりますので、お付き合いいただければ幸いです!
引き続き、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日











