
支援総額
5,466,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
https://readyfor.jp/projects/anzenjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月23日 17:54
テレビで放映されました~コンテナ機能と秋冨医師の思い~
こんばんは、安全JAPANプロジェクトチームです。
先日、12月20日(日)の朝、サンデーLIVE内「TOKYO応援宣言」にて、「発熱検査センター」について放映されました。
番組では、高機能コンテナを活用した「発熱検査センター」の特長や機能の紹介、そして監修いただいている秋冨慎司医師のインタビューが放映されました。
秋冨医師は、JR福知山線事故や東日本大震災での医療活動を経験して「もっと救える命があったのではないか」という思いから、危機への準備・対応が必要であると話しています。
より多くの方々に、秋冨医師の本取組への思いが伝わっていることを願います。
番組は下記より視聴可能ですので、ぜひご覧ください↓
また、コンテナの活用方法についても番組公式ツイッターで紹介されています↓
://https://twitter.com/tokyosengen/status/1340472563063869440?s=20twitter.com/tokyosengen/status/1340472563063869440?s
引き続き応援よろしくお願い致します!
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人Get in touch 
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
日本介助犬福祉協会
福岡県 宇美町

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
58%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
15%
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日












