画期的システム!『発熱検査センター』の輪を広げる第一歩にご参加を!
画期的システム!『発熱検査センター』の輪を広げる第一歩にご参加を!

支援総額

5,466,000

目標金額 10,000,000円

支援者
215人
募集終了日
2021年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/anzenjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月25日 17:34

JRIメッセージリレー#4

こんばんは、安全JAPANプロジェクトチームです!

今日はクリスマス、そして2020年も残すところあと1週間となりました。

寒くなってきましたが、皆様体調などお変わりありませんでしょうか?

 

さて、本日もJRIメッセージリレー#4をお送りします。

第4回目となる今回は、生活創造研究部の内田、産業・デジタルイノベーション部の清水からです。

 

 

 

 4月初旬、私は手術を受けるため、とある大学病院に入院しました。入院後すぐに緊急事態宣言が発出され、家族による面会等も禁止、しかし幸いなことに、無事に手術を受けることができました。「幸いなことに」とは、私が入院した数日後から、感染者受入れにあたって医療機器を確保するため、手術が制限されたのです。そこには、最後の頼みの綱として、全国から患者が集まっていましたが、手術の延期により一時退院を余儀なくされた人たちもいました。まさに「医療崩壊」ではないかと思った瞬間でした。医師・看護師からも医療現場の切実な思いを聞くこともありました。当時は何もできませんでしたが、このような安全JAPANプロジェクト、高機能コンテナを活用した発熱検査センターの設置が、懸命に治療にあたっている医療従事者の一助、感染拡大を防ぐ手立ての一つになることを祈っています。

 一人でも多くの方に共感していただくことで、より大きな力になっていくと思いますので、ご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

 傘寿を迎えた親を持つ立場として、母から病院に検査等に行くことも躊躇するという言葉を聞くと、この年代が安心して楽しく暮らせる日が早く実現してほしいと願うばかりです。

 安心を自らが創り出せる本プロジェクトの存在をまず認識してもらうことが、新しい安心な社会を実現させる一歩であるという想いを持っております。興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、お友達に本プロジェクトについてご紹介いただけないでしょうか。そのお声がけにより「安心JAPANプロジェクト」の輪が広がると信じております。何卒よろしくお願いいたします。

 

 

今後も、随時更新してまいりますので、お付き合いいただければ幸いです!

 

今年も残りわずかとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

リターン

3,000


活動報告書

活動報告書

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


活動報告書

活動報告書

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る