
支援総額
5,466,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
https://readyfor.jp/projects/anzenjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年01月12日 18:30
車と暮らしのニュースサイト『くるくら』にも掲載されました!
こんにちは、安全JAPANプロジェクトチームです。
本日1月12日、私たちの「発熱検査センター」に関する記事が、
車と暮らしのニュースサイト『くるくら』に掲載いただきましたので、
シェアさせていただきます。
「コンテナの中をどのように使うか?」という観点から、
(コンテナ内の)「部屋区別の参考例」というイメージ図も掲載いただいていますので、是非ご参照下さい。

「医療」のみならず、「自動車関連産業」関係メディアからも注目いただけたこと、
今回の挑戦が秘めるポテンシャルの大きさを改めて感じる契機となりました。
首都圏以外の地域でも緊急事態宣言が検討されるなど、予断を許さない状況が続きますが、皆様どうか御身体ご自愛を第一に御過ごし下さい。
引き続きご周知・ご支援のほど、どうぞ宜しくお願い致します!
「安全JAPAN」プロジェクト担当者
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人Get in touch 
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
日本介助犬福祉協会
福岡県 宇美町

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
58%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
15%
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日











