
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
【終了まであと13日】担当者手記#1~プロジェクトの歩み~

こんにちは。安全JAPANプロジェクトチームです。
いつも応援いただきありがとうございます!
クラウドファンディングも残り13日となりました。
正直なところ目標金額まであと半分という状況で、焦りや不安もありますが
引き続きプロジェクトの推進と情報発信を頑張ります!
新型コロナの流行が始まり、私たちの生活が一変してから、間もなく一年が過ぎようとしています。
去年の今頃は、一年中マスクを着けて生活することになるとは思ってもみませんでした。
今回の担当者手記では、新型コロナ禍と本プロジェクトの歩みを振り返りたいと思います。
最初の緊急事態宣言が発出された4月、外出自粛や休業要請、街中からマスクは消えました。
当時、これまでに経験したことのなかった事態に、多くの人が自分の身の回りの不安ばかりに目がいっていたと思います。街中では食料品やマスクの買い占めも起き、私自身も自分の健康や生活のことばかり心配していました。
新年度が始まるにもかかわらず、社会全体が混乱し、様々な活動が中止や延期になるなど停滞していました。私たちシンクタンクも、どのように仕事をしていくべきか突き付けられました。
そのような中、新年度始まってすぐのミーティングの際に、本プロジェクトの主査から「医療崩壊を防止する緊急ファクト調査」の提案がありました。当時、医療資機材の需給がひっ迫しており、現状を調査し産業面から医療体制を支援することが必要だと考えたのです。
このような緊急の事態に、シンクタンクはいつも通りの仕事をしていてはいけない。
危機の時こそ迅速に知を結集して行動しなければ。
という考えから、このプロジェクトは動き出しました。
4月の1か月間で医療資機材の供給能力等の把握や海外事例の収集など調査を行い、提言を公表しました。公表後も、この提言を実現させるために、様々なアクターに対し説明などを熱心に進めてきましたが、なかなか具体のアクションは実現しない日々が続きました。
具体のアクションに進めるためには、自分たちがやるしかない。
そうして試行錯誤しながら、たくさんの方と意見交換を続け、その中で賛同してくださる医師や企業の多大なお力添えをいただいて、コンテナの開発・設置・運営に至りました。
紆余曲折を経て、弊所としては初めてとなるクラウドファンディングでの資金調達をすることになりました。自社の公式SNSもない中でのクラウドファンディング、多くの方にリーチするのに苦戦しながらも、できることを探して取り組んでいます。
このクラウドファンディングを通じて、弊所を応援してくださる方々と改めてコミュニケーションをすることができたこと、そして新しいつながりが生まれてきていることに感謝をしています。そして、皆様からいただく貴重なご意見、ご助言から、勉強させていただいています。
これからの15日間、
応援してくださっている方にこのプロジェクトを応援してよかったと思っていただけるよう、そしてこれまで以上に多くの方に応援していただけるように、
プロジェクトの推進とともに発信を頑張ります!
本プロジェクトについて、お知り合いの方々にご共有いただければ大変有難く思います。
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日













