
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
ボタニカルアーティストの京都桜紀行~空海と最澄4
昨日の『ボタニカルアーティストの京都桜紀行~空海と最澄3』に続きます。
空海展への今回のお導きから受け取ったメッセージは
この世界は大きな愛で包まれている
慈愛のこころ、その絶対的な安心感です。
高雄曼荼羅の紫根で描かれた、深い闇の中に浮かび上がる金と銀に輝く仏たちの姿は、内なる光に意識を向かわせました。
不二の目でいきること
この世に起きることはすべて、愛とは何かを思い出す為のものだと
そのことを信頼しきる覚悟と勇気を持つことの大切さを、曼荼羅を通して私に伝えてこられました。
空海は全ての人と共にその愛があることを伝えたかったのだとわかりました。
私の胸に響いているありがとうは、そんな愛の世界からの言葉なのかもしれません。

空海はお父さん、最澄はお母さんとよく言われます。
役割の違いはあってもそこに優劣などない、尊敬し感謝しあえる不二の世界です。
神護寺に高雄曼荼羅が戻った頃に、あらためて訪れてみたいです。
ボタニカルアーティストの京都桜紀行
京都に生まれ育った私ですが、桜を辿って歴史を振り返りながら
これまで知らなかった京都に出会い、本当に沢山の社寺を巡りました。
平安京の都を守ることから始まり、日本中に広まって行った空海と最澄の愛の祈りを
絵描きの視点から桜と共に少しでもお伝えして行けたらいいなと思っています。

この桜は延暦寺の守護神をお祀りされている日吉大社を発祥とする日吉桜です。
最後に余談ですが、この記事を綴ったのは弘法大師空海のお誕生日と伝わっている6月15日でした。
そして伝教大師最澄のお誕生日は8月18日、私の誕生日と一日違いだと知りました。
だからなんだと言われるかもしれません。ただ私には驚きでした。
リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人












