
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
ボタニカルアーティストの京都桜紀行~平安京と厳島神社2
昨日の『ボタニカルアーティストの京都桜紀行~平安京と厳島神社1』に続きます。
京都御苑の中には『京都御苑厳島神社』があります。
調べてみるとこちらの鳥居は平清盛によって建てられたと書かれていました。
そして京都市左京区の京福市原駅近くにも『厳島神社』があり
そちらには空海お手製の仏像がお祀りされていると伝えられています。
その神社は幼馴染の家のすぐ横にあったと今になって気がつきました!
あの頃は鳥居があるなあ・・という感じであらためてお参りに伺ったことはありませんでした。
神社仏閣は呼ばれないといけないとよく言われますが、本当にそうなのかもしれません。
一方、宮島には京都にある豊臣秀吉のお祀りされている『豊国神社(千畳閣)』や
平清盛をお祀りされている『清盛神社』がありました。
平清盛は空海の修行したと伝わる宮島の弥山に登りお告げを受けて、高野山 根本大堂や厳島神社の大改修工事を手掛けられたと伝わります。
どうやら、歴史を探るとまだまだ平安京と厳島神社のつながりが見えてくる気がします。

今回の旅では宿泊したホテルから宮島が展望できました。
宮島へはこちらのホテルから海上タクシーが出ていた為、そちらを事前に予約して
日の出を見たいなと早朝付近を散策しながら、ゆったりと聖なる島と瀬戸内海の自然を沢山感じることが出来ました。
鹿さんと人が寄り添い、街中に美しい桜の咲いている日本
京都、奈良そして宮島への旅が私に伝えてきたものは
自然や文化を保護することは、人の力が不可欠であるということ。
それはとても大変な配慮が必要ではありますが
京都も奈良も宮島も海外からの観光客であふれ、世界の方が日本に求めるものは
自然を愛し共に暮らす日本人の優しさなのだろうな・・とあらためて感じた温かい旅でした。

神社名:厳島神社
所在地: 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1
リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人










