
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
ボタニカルアーティストの京都桜紀行~平安京と厳島神社1
今週、広島のお寺の住職をしている友人のお見舞いへ行ってきました。
今回はわたしにとっては珍しく、ふと思い立ち一泊して次の日に宮島へ渡り厳島神社をお参りすることにしました。
先日、空海展に行ってきた奈良といい、今月は続けて神の使いと呼ばれる鹿さんがいる場所に行くことになったことが気になり
なぜ?鹿さんが神の使いと呼ばれるのか少し調べてみることにしました。
奈良市観光協会の公式サイトによると、奈良公園にある春日大社には、茨木県の鹿島神宮から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)は神鹿に乗ってってやってきたと伝わるため、鹿は神の使いとして古くから手厚く保護されてきました、とありました。
古代の日本では鹿の骨を使って占いをしたことも、聖なる存在と言われる由縁のようです。
そして、桓武天皇が京都に平安京を遷都するとき、都の守護を願い春日大社の神様を勧請して建立したのが、京都の西にある大原野神社です。
大原野神社のある小汐山は古くから桜の名所と伝わっている場所でもあり『小汐山』という名の桜も描きました。
月と桜を愛した西行法師が暮らした庵のある勝持寺も近くにあり、西行お手植えの桜と伝わる『西行桜』にも出会うことが出来ます。
勝持寺は伝教大師最澄によって彫られたと伝わる仏像のあるお寺としても有名です。
私の家の近くの比叡山ではときおり鹿さんに出会う事があります。
今年の春も、地面に落ちた沢山の桜の花びらを美味しそうに食べている、若い鹿さんに出会いました。
宮島は神の島と呼ばれています。
その為、神の使いの鹿さんも人々から温かく見守られています。
最近は野生の鹿さんが増えすぎているとも言われますが、美しい桜と鹿さんに街中で出会える日本そのものが聖なる場所であるのかもしれません。

神社名:厳島神社
所在地: 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1

リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31

10年先も続く元気ないちご農家を吉見町で育てたい!
- 支援総額
- 1,328,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/21

アクションスポーツ国際競技会 X Games キッズプロジェクト
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28

ルワンダ大虐殺で足を失った250人に義足と杖を届けたい!
- 支援総額
- 5,393,000円
- 支援者
- 488人
- 終了日
- 1/24

ファンスポin名護2023開催へ〜スポーツでヒトと未来が繋がる〜
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31









