
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
懐かしい響き
子どものころから自然の中ですごすこと、地球の奏でる音を聞いていることが大好きでした。
それは今も全く変わらず、その心地よい風に触れていたくて、気がつけば屋外スケッチやウォーキングに行ってしまいます。
そして自然の音に合わせて自分で楽器を奏でることも大切にしています。
それはピアノとライアーです。
ピアノは子どものころから私に寄り添ってくれてきて、心が疲れてしまった時はピアノの音に癒され、元気づけられて来ました。
ライアーとはオーストリアやドイツで活動した、人智学を唱えたルドルフ・シュタイナーが、音楽療法の為にピアノを基に考え出した楽器の竪琴です。
2022年の春に愛犬スーちゃんが他界して一年経った頃に、空からふとライアーが舞い降りてきました。
これは長く悲しむ私へ、ピアノの音色が大好きだったスーちゃんからの贈り物だとわかり、調べてみたところ素晴らしい先生に出会い、レッスンに通うことが出来ました。
ライアーと共に届いた、ママ生きて!というスーちゃんからの力強いメッセージは、日々元気を無くしていた私へ、幸せに生きて欲しいと新しい出会いを与えてくれました。
そして約一年間、遠方でしたがレッスンに通い続け、その間に私が青い薔薇をデザインしたサウンドホールの、オリジナルライアーが完成しました✨
この春から琵琶湖や作品展などで、ときおり奏でさせていただいています。
ライアーの432Hzは宇宙の根源の周波数とも言われていて命に響くそうです。
地球の音に共鳴する優しいライアーの音色を機会があればお聞きください。
この絵は、約20年前に描いた竪琴を奏でる天使の絵です。
まさか自分が奏でることになるとは思いもせずに、その時に浮かんだイメージを描いていました。

🌹イラストレーション Sophia by.kuni🌹
まだまだ思うように弾けませんが懐かしい響きのライアーを来世に向けて大切に奏でて行きます。

✨🌸スーちゃんの大好きなうちのピアノは桜の木で出来ています🌸✨
リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人











