
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
製図を書いた「海老原章利」の謎。葵町と岡山県笠岡市のつながり
この製糸場の図面には、1枚の袋が付いていました。裏には海老原章利と書いてあります。
文献によると、当時の「小田県」から技術伝習生が派遣されていることが分かっていて「海老原虎太郎」という名前が残されています。
この海老原虎太郎→が海老原章利ではないかという説が濃厚です。
その後岡山県笠岡市(当時の小田県)では早くも明治7年に「笠岡製糸場」が誕生し、周辺の近代製糸業に大きな影響を与えました。
もしかしたら笠岡市には「海老原章利」につながる資料がまだ眠っているかもしれません。海老原章利につながる資料があれば、技術伝播の流れの一つが明らかになります。
あっという間に全国各地に作られていった近代製糸工場。海老原章利のような技術伝習生が、懸命に製図を作図し、先端技術として伝えていったと思うと、胸が熱くなりますね。
ギフト
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,874,000円
- 支援者
- 12,392人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,262,000円
- 寄付者
- 672人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
美容オールインワンジェルで”極上のご褒美時間”を届けたい!
- 支援総額
- 522,225円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/30
#コロナ起業 世界一幸せな四柱推命の新流派を立ち上げたい!
- 支援総額
- 1,671,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 3/16

車椅子の方とご家族の方が活用できる地域生活情報誌を作りたい!
- 支援総額
- 1,733,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/25

ニューカレドニアに心と身体の健康を育む学びの場をつくりたい!
- 支援総額
- 1,613,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/25

八女市星野村発のハーブ「ベチバー」の魅力を届けたい!
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 8/24
下半身不随で排便困難な保護猫コハルさんに、結腸摘出手術を。
- 支援総額
- 482,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 2/29
ANYで扱う1番最初のコーヒー生豆を皆さまと一緒に購入したい
- 支援総額
- 483,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 4/9











