子どもの感性を育む創造拠点【disk】を青森に作りたい!

支援総額

5,517,000

目標金額 10,000,000円

支援者
234人
募集終了日
2024年5月17日

    https://readyfor.jp/projects/aomori-disk?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月23日 16:37

diskの空間コンセプトについて

今回、建物のコンセプトは、東京の小島石山アトリエにお願いしています。 

 

52年前、最初のdiskを設計したのが岩渕活輝先生という方。

有名な新宿のジャズ喫茶DUGを設計された方です。 diskを合計3件、僕の実家も岩渕さんの設計です。

岩渕さんの設計なしにはdiskはありえなかったと父は常々申しておりました。

 

その岩渕さん門下で、diskや僕の実家の設計も担当していたのが小島嘉重さんです。 48年の付き合いであり、幼少の頃から僕を知っている方です。 13年前僕の自宅も小島石山アトリエに設計していただきました。

 

尚先日、青森市本町にリニューアルオープンした「鮨あずま」も小島石山アトリエによるものです。今回のクラウドファンディングのリターンのひとつにも、この「鮨あずま」でお食事できる権利、というのがあります。

 

僕は岩渕さん、小島さんの影響を子供の時から受けているので、北欧やイタリアの建築やインテリアが大好きです。小島石山アトリエは、住空間を中心に店舗なども手掛け、人と建物がいい関係になる空間づくりをコンセプトにしています。

  

その空間は、いるだけで人間が整う、普遍的な価値を持っています。 ただ見た目が綺麗なだけの建築とは訳が違います。 だから空間コンセプトは迷わず小島石山アトリエに依頼しました。 子供からお年寄りまでみんなが集い幸せになる。 子供を真ん中に社会で子育てをする。 という僕の要望を聞き、「遊び廻れるような大きな家にしよう。みんなが家族でおおらかに繋がっているような」と提案してくれました。

 

▲後列一番左が小島嘉重さん、隣が父・鳴海廣、前列右が石山優子さん。

 

 小島石山アトリエの空間にいることで子どもたちは情緒が安定し、センスが磨かれ、健全な成長に必ず良い影響を与えてくれることと思います。何かを教わることより、日常的に本物に触れることが最高の教育になると確信しています。楽しみにしていてください!

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール(3000円)

感謝のメール(3000円)

●感謝のメールをお送りします。●活動報告のメールをお送りします。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


diskオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載

diskオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載

diskのオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載いたします。

●diskオープニングパーティは7/13(土)の予定です。

申込数
32
在庫数
28
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


感謝のメール(3000円)

感謝のメール(3000円)

●感謝のメールをお送りします。●活動報告のメールをお送りします。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


diskオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載

diskオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載

diskのオープニングパーティ参加権(1名様)+感謝メール+HPにお名前掲載いたします。

●diskオープニングパーティは7/13(土)の予定です。

申込数
32
在庫数
28
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る