ウェブマガジン「アパートメント」、8年目への大改装工事

支援総額

2,635,000

目標金額 1,800,000円

支援者
210人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/apartment?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月01日 15:00

住人さんからのメッセージ#3 ぬかづきさん

開始5日目。20%まで目前、というところまで至りました。

 

みなさまの応援、ご支援、シェア、ひとつひとつがありがたいです。

 

とはいえまだ、5分の1。引き続き、頑張ります!

 

本日も、住人さんからいただいた、ありがたい応援のメッセージをご紹介いたします。#3は、ぬかづきさんから。

 

- - - - -

 

 ときどきふと、「自分のために書かれたもの」を読みたくなることがある。「自分のために」というのにはふたつ意味があって、
 1) 書いた人が、自分自身が本当に書きたくて書いたもの
 2) これを読んでいるわたしのために書かれたのではないかと錯覚してしまうようなもの
ということである。

 

 わたしがアパートメントのことを大好きなのは、そこには「自分のために書かれたもの」がいっぱい詰まっているからなのだった。昨今のインターネットには、宣伝やPV稼ぎやセルフプロモーションに物語の皮をかぶせたコンテンツがあふれかえっていて、まあたしかに、専業のライターさんなんかが力を入れて書いたものは、よく万人受けして、実際わたしが読んでもおもしろかったりする。でも、いつもそればっかりだと、ちょっと、くらくらしてしまう。

 

 そんなとき、わたしはアパートメントを訪れる。ここには、誰かに何かをさせてやろうといった魂胆からはけっこう自由な立場で、いろんなことをしているいろんな人たちが、そのときどきに本当に書きたいことを書いた文章が、驚くほどたくさん詰まっている。もちろん、一般のブログなんかにも「自分のために書かれたもの」は転がっているけれど、玉石混交で、自分の感覚にあうものをみつけるのもけっこう大変だ。検索エンジンやハイパーリンクを通して、上から下へ、そうしたサイトを訪れていくとき、わたしはけっこう緊張し、疲労してしまう。

 

 その点、アパートメントは確実な場所である。本当にいろいろな人が、それぞれの感性をフルにはたらかせて、ちょっと気合いを入れて、各々の見ているさまざまな世界を、ユニークな方法で記述している。アパートメントに住む人たちの体温が、おだやかな空気とともに伝わってくるような。気に入ったものをみつけると、その人の部屋におじゃまして話を聞いているみたいに、時間も、次に降りる駅も忘れて、読みふけってしまう。

 

 ただもちろん、アパートメントに詰まっている、編集を経ていないナマの文章の多くには、くせがある。わたしのために書かれたのではないかと錯覚するほど魅力的な文章もあれば、別なものは灰色の文字の羅列にしか見えないこともある。でも、それがアパートメントの良さだとわたしは思う。わたしの好きなものと、あなたの好きなものは、違うことがあるし、それは当然のことなのだ。多くの人から気に入られるために書かれたものは、口当たりこそ良いけれど、すぐに溶けてなくなってしまう。他人の評価を鵜呑みにせず、ときには苦い思いをしたりしながら、「自分のために書かれたもの」は自分でみつけていくものなのだ。そうした遠回りをあたたかく見守ってくれる場所が、アパートメントなのだ。

 

 こうしたアパートメントの良さは、ちょっと前を通りすぎていっただけでは、なかなかわかりづらいのではないかと思う。静かな真夜中とか、雨の日曜とか、平日の昼間に長距離の電車に乗っているときとか、そういうときにしばし腰をおちつけて、いろいろな部屋を訪れてみてほしい。そうして、「あなたのために書かれたもの」がみつかればいいな、と願っているのでした。

 

ぬかづき

 

■アパートメント著者ページ

http://apartment-home.net/author/nukaduki/

■note

 

■Twitter

 

リターン

10,000


リニューアル後押し スタンダードコース

リニューアル後押し スタンダードコース

・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)

をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


リニューアル後押し スタンダードコース

リニューアル後押し スタンダードコース

・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)

をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 46

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る