
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
リターンのご紹介ーーアソートメントコースの中身③
13,000円コースの「アソートメント」、中身のご紹介、第3弾(最終回!)です。
今日ご紹介するのも、素敵な品々ばかり……!
- - - - -
■アソートメントコースとは?■
住人さんゆかりのグッズをいくつかランダムに、詰め合わせてお送りするコースです。
何が届くか、偶然の出会いをお楽しみに!
〈ラインナップ〉
イルボン yolcha乗車券 / ひろのはこ ポストカード / 柊有花 箔押しイラストポストカード / 猫田耳子 アパートメントイラストポストカード / はらだ有彩 ポストカード / 藤田莉江 ポストカード / もうりひとみ ポストカード / 北学 CD / 佐々木ののか ZINE / 中村梨々 詩集 / 舩橋陽 プリント写真セット ・・・etc.
〈今回ご紹介するもの〉
・もうりひとみ ポストカード
・北学 CD
・佐々木ののか ZINE
・中村梨々 詩集
・舩橋陽 プリント写真セット
※一部、15,000円コースでご提供いただいているものと同じお品も混ざっていますが、15,000円コースの方には、その住人さんからのお手紙など、何らかのものが添えられていたりします。
- - - - -
■もうりひとみさん:ポストカード
もうりさんは、当番ノートの13期(2014年)に書いていただいていた、絵描きさんです。いつも素敵な絵が添えられた、記事たち。
2015年からは、絵本の制作も始められています。
🎁もうりさんからは、今回たくさんのリターンをご提供いただいていますが、アソートメントコースには、こんな素敵なポストカードを!




さらにもうりさんは、
15,000円コースに、ご自身で出版された、絵本あるいはお話集をご提供くださっています。
そして50,000円のオーダーメイドコースには、もうりさんと一緒に「世界でひとつだけの絵本をつくる」という選択肢も!
ぜひぜひ、合わせてご検討ください。
- - -
■北学さん:CD
パリで活躍中の音楽家・北さんが全てご自分で作曲・演奏を手がけた音楽CDをお贈りします。
北さんはジャズサキソフォニストとして活動中ですが、一方で音の質感のようなものに重きをおいた「音」で映像や舞台作品とのコラボレーションもされています。
北さんは管理人朝弘の舞台にも音楽を提供してくれています。
(この作品は北さんが演出/構成/舞台美術も手がけられています)
👇去年日本で公演をした舞台「隙間灯りのもつれる」の映像。
👇一昨年日本で公演をした舞台「夜弓」の映像。
音楽は耳でメロディーやリズムを追う感覚があると思うのですが、音で色や温度、手触りや味、昔の記憶を辿るような聞き方もできる気がします。そういう「共感覚」的な音づくりをされています。嵐や雷を見たり崖に打ち付ける波やうみなりを感じるような感覚。
これ読めないな?という曲の題名も、音楽のイメージからの耳ざわりと、発音した感じの感触を近づけてみた造語だそうです。
- - -
■佐々木ののかさん:ZINE
🎁佐々木ののかさんからは、制作されたZINEをお贈りいただけることに。
佐々木さんは、今年2月にアパートメントに「プロポーズと内省」を連載くださっていました。ご自身からのプロポーズからご結婚に至るまでのエッセイです。
各地で反響を読んだ、人気の(!)連載でした。
今回は、15,000円コースにて、そのときの連載をまとめて加筆されたZINEも、なんと「お手紙つき」でご提供くださっていますが、アソートメントコースでは、ZINEだけをお届けします!
- - -
■中村梨々さん:詩集
🎁中村さんからは、オリジナルの詩集を。
管理人(朝弘)自身、詩、というものをどういう風に読んだらいいのか、長年分からずにいました。
しかし、人間の言葉の発生の初期に「ことば」というものと「世界のことわり」を結びつけるやりかたは、おそらく「詩」を紡ぐ人間のなかの働きに近いものであったろう、というような記述を読んでからは、詩というものはそういうものか、と私なりに親しさを感じるようになりました。
中村梨々さんの文章は、まさに、世界の事象とことばというものとの接点を感じさせるような瞬間が多々あるような気がします。
- - -
■舩橋陽さん:プリント写真セット
🎁舩橋さんからは、写真シリーズ作品「みなもの世界」と「着駅log」からのセレクトセットをお贈りいただけることになりました。
この新着情報をUPしたあとにお申し出いただいたので、12/23に加筆しています。
仕様はデジタル・タイプCプリント(エディションなし)。サイズは六切版(203mm×254mm)で、プリント範囲は120mm×120mm(いわゆるCDジャケットサイズです)。
舩橋さんは、サキソフォンを演奏される音楽家さんでもありますが(今回も、15,000円コースにご自身の音楽CDのセットをご提供くださっています!売り切れ前に、ぜひ!)、同時に美術作品や写真作品も発表していらっしゃいます。
アパートメントの連載でも、写真作品や動画で、その幅広い活動の片鱗をご覧いただけます。
この回の写真も、素敵です。「People以上、Person未満」
- - - - -
以上、アソートメントコースのご紹介でした!
アソートメントコース紹介記事
明日からは引き続き、作品コースのご紹介に移ります。
リターン
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日












