
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2016年9月9日
11月となりました。アーカススタジオでは。
前回の投稿からふた月ほど経ってしまい、あっという間に11月。ご支援いただいた皆様へのリターン作成についてご報告します。現在実施しているアーティスト・イン・レジデンス事業と茨城県北芸術祭の開催で、いつもよりにぎやかなアーカススタジオです。この2ヶ月間、何をしていたのかというと..
茨城県知事を表敬訪問したり...
今年招聘されたガン・シオン・キン、エルネスト・バウティスタ、イェン・ノーは滞在中の進捗を報告しました。

その後、県庁内で記者会見したり...
守谷市内の中学生や守谷市民を県北芸術祭へアテンドしたり...
アーティストの調査したいもの、こと、人を探してインタビューや面会に出向いたり。ガンは筑波大の美大生を取材・撮影。
時には美大へ行って美大生の為にレクチャーをしたり。

そして時々ゲストキュレーターの服部さんにアドバイスをもらいながら。

アーティスト達はそれぞれに、各スタジオにて制作や地元の方とのプロジェクトを日々進めており。そんな中、アーカススタッフは地道に歴代OB作家の活動記録として残っている写真を入念に選んで、合間を縫ってはポストカードの準備を行っておりました。既に有名になっているOB作家にはNYのギャラリーへ問い合わせたり。アーカススタジオから巣立っていった作家の記録は、貴重なものとなっています。
そしてやっと!!!!完成しました。
支援いただいた皆様へ、一枚一枚、厳選したポストカードを封入し、皆様にお届けする準備もスタッフ一同行いました。送り先を入念にチェックして。
そして、オープンスタジオのポスターも完成しました。
今ごろ皆様にお届けできているかと思います。
OB作家が11名参加している茨城県北芸術祭も残すところあと2週間となりました。彼らの成果を芸術祭で拝見できる嬉しさとともに、今年の23年目のレジデンスプログラムに参加している若手作家の成果発表もまもなくです。同封したオープンスタジオのポスターの裏面はいぶし銀です。
まだまだ書ききれない出来事がたくさんありましたが、それはまた次の投稿で。
オープンスタジオは11月11日から開催です。是非皆さんのお越しを心待ちにしています!
リターン
3,000円

サンクスメールをお送りします!
①アーカススタジオからサンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

◇一口会員(アーティストのみなさま)向け◇
3,000円のリターンに加え、
①サロン棚のスペースにてご自身の作品の展示が可能です!*2017.1〜3月 or 5〜8月のうち1週間
②限定ポストカードセット(7枚)
③オープンスタジオのご招待ポスター
④公式HPにてお名前を掲載
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

サンクスメールをお送りします!
①アーカススタジオからサンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

◇一口会員(アーティストのみなさま)向け◇
3,000円のリターンに加え、
①サロン棚のスペースにてご自身の作品の展示が可能です!*2017.1〜3月 or 5〜8月のうち1週間
②限定ポストカードセット(7枚)
③オープンスタジオのご招待ポスター
④公式HPにてお名前を掲載
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年11月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31

高齢者を「ぼっち」にさせない!居場所作りフリーペーパーの作成
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/26
太秋を食べてほしい!―未来を担う5代目の挑戦―
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/21
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28











