残された自由、小劇場演劇。今こそ、書を捨てよ町へ出よう!

支援総額

1,128,000

目標金額 1,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2019年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/area51-nozomi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月29日 10:00

【みんなのノゾミ】⑤廣戸彰彦

「ノゾミ」で映像を担当してくれる廣戸彰彦さんに、「わたしのノゾミ」をテーマにコメントをいただきました!

 

廣戸 彰彦

廣戸 彰彦(ひろと あきひこ)

 

anna

 

===============

 

こんにちは。映像制作を担当させていただきます、廣戸彰彦と申します。

ノゾミ、について述べたいと思います。

 

世の中にはいろいろなノゾミがあります。

佐々木希、大橋のぞみ、のぞみ(新幹線)などなど。

そんな中でも私のノゾミは、

「人を楽しませること。」です。

新幹線に比べれば、私のノゾミなどポニョを歌っていた頃の大橋のぞみくらい小さなノゾミかもしれません。しかし、きっといつか新幹線、いや、佐々木希よりも大きなモノになると信じています。

 

人が楽しんでいる状態ってとてもすごいなと思います。

戦争があったら楽しめないし、

食べ物がなかったら楽しめないし、

一人だったら楽しめない。

楽しむことができるということはそれだけで幸福な状態であると言えます。

そんな人々の幸福の証である”楽しみ”に寄り添って、高めて行くことができたら私自身も幸せです。

 

人を楽しませるには、”楽しい”の真逆の感情も沢山知らなければなりません。

“楽しい”の真逆の感情を沢山知っている人はみんな繊細で魅力的です。

エリア51のメンバーの方々をはじめ、 真逆の感情を抱える中でも卑屈にならず、ものづくりで人を楽しませる姿勢はとても魅力的で素敵だと思います。

 

どんな作品になるかと今からワクワクチュギュ!です。

精一杯やるのでよろしくお願いいたします!!

 

===============

 

廣戸彰彦さん、映像チーム「anna」の活動については、annaの公式ツイッターをご覧ください。

 

リターン

3,000


WHITE

WHITE

●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

6,000


BLUE

BLUE

●オリジナルステッカー、キーホルダーのプレゼント(デザイン:moi.yama)
●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


WHITE

WHITE

●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

6,000


BLUE

BLUE

●オリジナルステッカー、キーホルダーのプレゼント(デザイン:moi.yama)
●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る