残された自由、小劇場演劇。今こそ、書を捨てよ町へ出よう!

支援総額

1,128,000

目標金額 1,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2019年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/area51-nozomi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月17日 19:00

【みんなのノゾミ】15伊藤ももこ

出演情報、本日解禁!

 

「ノゾミ」に出演予定の伊藤ももこさんに、「わたしのノゾミ」をテーマにコメントをいただきました!

伊藤ももこ

伊藤 ももこ(いとう ももこ)

 

出演歴:

映画「亡霊は笑う(早稲田大学映像制作実習)」監督・石川泰地

舞台「シャララな2人(倉山の試み第3弾)」作/演・川島直人

「五月雨のカーニバル(山口ちはるプロデュース)」作/演・倉本朋幸

など

 

===============

 

今年の5月のGWに『シャララな2人(作/演・川島直人)』という舞台に立たせて頂きました。

初舞台が2014年5月2日で、

その後、少しだけ映像でお芝居はさせて頂いてたのですが、

舞台は丸々5年ぶりでした。

その本番中に『五月雨のカーニバル(作/演・倉本朋幸)』という舞台に立たせて頂くことが決まり、

『シャララな2人』が終わって、

すぐに『五月雨のカーニバル』の稽古に参加し、

5月末に本番を迎えました。

 

幸せでした。

本当に幸せだと感じました。

 

2019年4月から6月初め、

平成から令和にかけてのこの約2ヶ月の間、

お芝居のことをたくさん考えてました。

私、いま、やりたいことやってる!!と、明確に思いました。

 

お話は変わりますが、 私はアルバイト先の人たちが大好きです。

そこのお客様も大好きです。本当に大好きです。

これから先もずっと仲良くしていきたい、尊敬している人たちです。

 

私の「ノゾミ」は、お芝居で食っていくことです。

 

そのためなら、 

30歳、40歳、50歳、60歳、70歳、80歳…

何歳になってもアルバイトを続ける覚悟が、

なんとなくですが、最近できました。

 

でも、アルバイト先に在籍してると、

あまりの居心地の良さに甘えてしまう自分がいます。

これは自分にとって本当に良くない現象だと思っています。

 

だから、心を鬼にして書きますが、

お芝居で食っていけるようになって、 

従業員じゃなくて、常連客になることが、

私の一番の「ノゾミ」です。

 

===============

 

俳優・伊藤ももこさんの応援もよろしくお願いします!

次回出演作や近況は伊藤ももこさんのツイッターインスタグラムをご覧ください。

リターン

3,000


WHITE

WHITE

●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

6,000


BLUE

BLUE

●オリジナルステッカー、キーホルダーのプレゼント(デザイン:moi.yama)
●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


WHITE

WHITE

●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

6,000


BLUE

BLUE

●オリジナルステッカー、キーホルダーのプレゼント(デザイン:moi.yama)
●公演パンフレットにお名前記載
●お礼のお手紙(エリア51へと導く「書簡演劇」が始まります)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る