農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 2枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 3枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 4枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 5枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 2枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 3枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 4枚目
農村リーダーによりよい環境で学んでほしい。教育環境の整備にご支援を 5枚目

寄付総額

3,001,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
96人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/ari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月10日 08:51

50万円を超えました。目標300万円までこれからです。応援ください。

ご支援いただきありがとうございます!

皆さんに支えられて50万円を超えました。目標300万円までこれからです。応援ください。

 

10月もアジア学院はさまざまな取り組みをしています。

 

ジョイス・レイさん英語俳句絵本原画展@hikari no café蜂巣小珈琲店ギャラリー

先週からは地元の素敵なカフェhikari no café蜂巣小珈琲店で、ジョイス・レイさんのアジア学院の生活をもとに生まれた英語俳句絵本(日本語訳付)、『明日もみんなで「いただきます」』。この絵本の原画が、10月3日からhikari no café蜂巣小珈琲店ギャラリーに展示されています。(10月18日(水)まで)

蜂巣小珈琲店 | hikari no cafe'

 
 

アジア学院をまだ知らない、でも共感いただける方に届けたい

折々にクラウドファンディングへの協力の声がけをしています。

今回のクラファンプロジェクト「農村リーダー教育環境の充実」は、アジア学院をまだ知らない、でも共感いただける方に届けたいという思いを持って始めています。

 

自分たちでは手の届かない、まだ顔が見えない方々に届くにはプロジェクトが軌道に乗って興味をもってもらえることが必要です。

 

300万の目標金額の最初の50万円につながった、現在ご支援いただいている方々の思いに感謝です。

ここからもっと、アジア学院と一緒に歩むことを喜んでくださる方に届けたいです。

広げていくことができる方に助けていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

300万円の金額を設けていますが、それを超えてもっと多くの方に理解して、共感していただきたいと思います。ご寄付いただいた以上にもっと大きな価値に触れることができる機会になると思います。お覚えいただき、一緒に届けていくことができるようご協力ください。

 

ギフト

3,000+システム利用料


3,000円でアジア学院を応援!

3,000円でアジア学院を応援!

・感謝のメールをお送りします!
・寄付金控除証明書※ご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年12月末までに送付いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


5,000円でアジア学院を応援!

5,000円でアジア学院を応援!

・感謝のメールをお送りします!
・寄付金控除証明書※ご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年12月末までに送付いたします。
・活動報告(PDF)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


3,000円でアジア学院を応援!

3,000円でアジア学院を応援!

・感謝のメールをお送りします!
・寄付金控除証明書※ご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年12月末までに送付いたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


5,000円でアジア学院を応援!

5,000円でアジア学院を応援!

・感謝のメールをお送りします!
・寄付金控除証明書※ご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年12月末までに送付いたします。
・活動報告(PDF)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る