在来作物を再び沖縄の「ありきたり」へ。沖縄在来研究所の挑戦

支援総額

1,546,000

目標金額 1,000,000円

支援者
137人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/arikitari-okinawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月07日 11:44

沖縄ブランド紅芋【てぃんぬ紫®︎】初出荷

昨日は、沖縄在来研究所の展開するブランド紅芋【てぃんぬ紫®︎】の初出荷がありました🎉

 

 

 

てぃんぬ紫®︎

 

沖縄の紅いもはほとんどが加工原料用として生産されており、紅いも“そのもの”を美味しく食べるための生産や流通の体制が整っていない現状があります。

 

しかし、県内外のお客様からは沖縄県産の美味しい紅いもを求める声があるのも事実です。

 

農家さんや生産現場としても、販路と栽培品種を多様化することはリスクヘッジとしてとても大切なことです。

 

そこで【てぃんぬ紫®︎】では、青果用の美味しい紅いもブランドを確立することで、販路と栽培品種の多様性を生み、お客様の需要にも応えることで持続可能な産業を生み出すことを目指しています!

 

昨日は、プロジェクトメンバーや契約農家さんを始め、紅いもを通して作りたい未来に共感してくださるお客様と一緒に歩んでいく第一歩目の出荷となりました。

 

また販売開始の際にはお知らせいたします。

まずは県内から。沖縄県民の皆様、ぜひ楽しみにお待ちください!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

●ワークショップ参加チケット
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
繁多川公民館にて開催する、沖縄在来大豆「オーヒグー」と山形県産大豆「里のほほえみ」を使用した、昔ながらのゆし豆腐づくりのワークショップにご参加いただけるチケットをメールにてお送りします。
※小学生以上のご参加はチケット1枚が必要となります。
※未就学児のご参加ご希望の方は、リターンお申込み時に参加人数をご入力ください(お一人2,000円(税込、当日支払))。
※有効期限:2025年4月27日まで

日程:2025年4月27日(日)
時間:10:00 ~ 13:00
場所:繁多川公民館(沖縄県那覇市繁多川4丁目1−38)

以下の内容を参加者に体験していただきます。
・昔の道具を使った大豆の脱穀体験(軽作業)
・在来大豆オーヒグーのお話と、豆腐のまち繁多川のお話
・石臼やシンメーナービーを使用して、昔ながらのゆし豆腐つくり
・おまけのギュッと固める島豆腐づくり
・お昼ご飯としてその場で出来立てゆし豆腐、島豆腐を頂きます(お持ち帰りはできません)

申込数
6
在庫数
14
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

在来大豆オーヒグーで昔ながらのゆし豆腐つくりワークショップ参加チケット

●ワークショップ参加チケット
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
繁多川公民館にて開催する、沖縄在来大豆「オーヒグー」と山形県産大豆「里のほほえみ」を使用した、昔ながらのゆし豆腐づくりのワークショップにご参加いただけるチケットをメールにてお送りします。
※小学生以上のご参加はチケット1枚が必要となります。
※未就学児のご参加ご希望の方は、リターンお申込み時に参加人数をご入力ください(お一人2,000円(税込、当日支払))。
※有効期限:2025年4月27日まで

日程:2025年4月27日(日)
時間:10:00 ~ 13:00
場所:繁多川公民館(沖縄県那覇市繁多川4丁目1−38)

以下の内容を参加者に体験していただきます。
・昔の道具を使った大豆の脱穀体験(軽作業)
・在来大豆オーヒグーのお話と、豆腐のまち繁多川のお話
・石臼やシンメーナービーを使用して、昔ながらのゆし豆腐つくり
・おまけのギュッと固める島豆腐づくり
・お昼ご飯としてその場で出来立てゆし豆腐、島豆腐を頂きます(お持ち帰りはできません)

申込数
6
在庫数
14
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

とにかく応援 お気持ち応援コース|10,000円

特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る