障老病異アーカイブズ・プロジェクト―立岩真也所長の遺志を未来に
障老病異アーカイブズ・プロジェクト―立岩真也所長の遺志を未来に

寄付総額

5,740,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
329人
募集終了日
2024年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/arsvi2007?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月11日 17:28

生存学研究所見学ツアーを開催しました

 925日にリターン(返礼)の一環として、生存学研究所見学ツアーを開催しました。このツアーは立命館大学衣笠キャンパスの創思館にある本研究所の書庫でおこなわれ、関東地方と中国地方から2名の方がご参加くださいました。ツアーでは案内役を本研究所の後藤、伊東、岩田が務め、生存学の拠点のこれまでの歩み、どのような資料がどう保管されているか、アーカイブ化作業のいまの様子、などをご紹介しました。
 ある参加者の方は、現在では簡単に手に入らなくなった資料も多く並ぶ書庫をご覧になって「垂涎ものの宝庫」と評され、別の参加者の方は、ご自身の普段のお仕事から離れて、考えを深めたいテーマの本に目を留めておられました。また、参加者の方々はご自身がよく知っておられる団体の機関誌が整理されているのを見つけて、その機関誌にまつわる思い出を語ってくださったり、史資料がどのように研究に活かされているかに興味をもってくださったりして、お話がはずみました。
 このツアーでは、準備を通じて案内役の側も、アーカイブの経緯を知ること・整理することができました。また、参加者の方々から本研究所の活動に期待される思いをお聞かせいただき、大変励みになりました。   「障老病異アーカイブズ・プロジェクト」をご支援いただいている皆さまにあらためて感謝申し上げます。

立命館大学生存学研究所 研究員
岩田京子
 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


芳名の掲載

芳名の掲載

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


業績一覧パンフレット

業績一覧パンフレット

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


芳名の掲載

芳名の掲載

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


業績一覧パンフレット

業績一覧パンフレット

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る