生存学研究所書庫所蔵の機関紙/報告書概要目録が完成しました。
生存学研究所には「生存学」に関係する書籍、資料を所蔵する書庫があります。 この内、特にいわゆる刊行された本ではない、機関紙や報告書の概要目録が完成しました。 昨年度まで長く研究員を…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
生存学研究所には「生存学」に関係する書籍、資料を所蔵する書庫があります。 この内、特にいわゆる刊行された本ではない、機関紙や報告書の概要目録が完成しました。 昨年度まで長く研究員を…
もっと見るご支援、改めまして、誠にありがとうございます。立命館大学生存学研究所事務局です。 リターン(返礼品)のうち、発送が遅れておりました業績一覧パンフレット・講義シラバス集につきまして、…
もっと見るクラウドファンディングの返礼品としての立岩先生のシラバス集は、2024年夏を通じて作成しました。 立岩先生は、2003~2023年の約20年間、立命館大学・先端総合学術研究科にお…
もっと見る9月25日にリターン(返礼)の一環として、生存学研究所見学ツアーを開催しました。このツアーは立命館大学衣笠キャンパスの創思館にある本研究所の書庫でおこなわれ、関東地方と中国地方か…
もっと見るクラウドファンディングの返礼品のひとつとして、立岩先生の業績を纏めた冊子を作成しました。 立岩先生の業績を繙きますと、その量は膨大で、収集・整理の作業量は予想を超え、冊子も分厚…
もっと見るご支援、改めまして、誠にありがとうございます。 8月末までにお送りすることとしておりますリターン(返礼品)につきましては、現在、鋭意作成中でございますが、当初、見込んでいたよりも、…
もっと見るご支援いただきました皆様 いつもお世話になっております。 立命館大学生存学研究所事務局です。 本日、リターンとして「ご芳名の掲載」を希望されました皆様のお名前を生存学研究所HPに掲…
もっと見る本プロジェクトにご支援いただきました皆様 お世話になっております。 立命館大学生存学研究所事務局です。 4月30日にご支援いただきました皆様にサンクスメールをご登録のメールアドレス…
もっと見るみなさま 立岩真也前所長を偲ぶ会・追悼集会が行われた本年1月27日に募集開始したクラウドファンディング「障老病異アーカイブズ・プロジェクト―立岩真也所長の遺志を未来に」、 昨夜3月…
もっと見るみなさま、こんにちは。 生存学研究所・所長の大谷いづみです。1月27日に開催された「立岩先生を偲ぶ会」に合わせてスタートした、このクラウドファンディングも残すところ5日となり、3月…
もっと見るarsvi.comは、膨大な情報に比してファイルの容量は「軽い」です。 立岩先生の下で仕事をしてわかったことは、arsvi.comとは、社会のなかでまだ知られていない障害や疾病、そ…
もっと見る生存学研究所では今、資料を保存し、整理するための作業がおこなわれています。 障害や疾病の当事者などへのインタビューデータは、テープ起こしと公開準備ができたものが、順次「arsvi.…
もっと見る本プロジェクトでは、これまで収集されてきた生存学研究所の様々な資料をデジタル化していく構想が一つの柱になっています。これらの内、著作権などに問題がない一部の資料についてはウェブ上で…
もっと見るクラウドファンディング期間も残り1ヶ月少しとなりました。ネクストゴール設定後もご支援ご協力いただき、また、メッセージくださった多くの方々に心よりお礼申し上げます。クラウドファンディ…
もっと見るこのページをご覧いただき、ありがとうございます。arsvi.comをはじめとする私たちのアーカイブ事業は、できるだけ多くの方にとってアクセスしやすい方法での運営を目指しています。そ…
もっと見るみなさま このクラウドファンディングは、開始して1週間の2月4日(日)に当初の目標額である300万円を達成しました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございます。 そこで、次の目…
もっと見る皆さま 立命館大学生存学研究所・所長の大谷いづみです。 先週1月27日(土)、「立岩真也先生を偲ぶ会」が開催されました。寒さ厳しい中、立命館大学朱雀キャンパスまでお運び下さった皆さ…
もっと見る5,000円+システム利用料

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。
10,000円+システム利用料

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。
5,000円+システム利用料

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。
10,000円+システム利用料

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。




#ものづくり


