京都の空き家を改修し地域の伝統を伝える拠点をつくりたい!
京都の空き家を改修し地域の伝統を伝える拠点をつくりたい!

支援総額

899,000

目標金額 740,000円

支援者
61人
募集終了日
2017年1月13日

    https://readyfor.jp/projects/art-space?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月23日 18:14

最寄り「八木駅」のクラウドファンディングに参画しています

みなさま、お久しぶりです。

 

わざどころPON改修時には、ご支援をいただき、大変ありがとうございました。

 

おかげさまで、2年半が経ち、ものづくりのまち発信拠点として、また、まちのコミュニティースペースとして、人が集まる場となっています。

 

そんな中、最寄りのJR山陰線八木駅が、建て替えられることになりました。

わざどころPONに寄ってお話していた近隣の方のなかで、なにか思い出や記録に残ることができないか?という話が出て、ふくらんでいき、記録づくりと、さらなるまちのファンづくりのための、クラウドファンディングに挑戦することになりました。

↓プロジェクトページ

わざどころPONに集まってお話した中から、まちを面白くしよう!という声が出て、盛り上がっているのは、とても嬉しいことと感じます。

そこで、わざどころPONとしても、クラウドファンディングを応援するとともに、記録冊子の作成という形で、力を貸していけないかと考えています。

ぜひ、ご一読いただけたらうれしいです。

 

また、駅を通って、ぜひ遊びにきてください。

 


▼外装リニューアルし、こんな形になっています。

 

▼まちの技に出会える場所として、体験講座や、レンタルギャラリーの企画も増えてきています。


大きい画像はこちらから御覧ください→http://wazappon.link/news/pon201909/

リターン

3,000


サポーター登録

サポーター登録

改装後の写真と感謝のメッセージをメールにてお届け。今後の展開をメールマガジンで随時お知らせします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スペシャルサポーター登録

スペシャルサポーター登録

感謝のお手紙と、今後の展開を随時お知らせします。ご希望の個人様&企業様は、新しく作るギャラリー事務所のパンフレットとホームページに、協力者としてお名前を入れていただけます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


サポーター登録

サポーター登録

改装後の写真と感謝のメッセージをメールにてお届け。今後の展開をメールマガジンで随時お知らせします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スペシャルサポーター登録

スペシャルサポーター登録

感謝のお手紙と、今後の展開を随時お知らせします。ご希望の個人様&企業様は、新しく作るギャラリー事務所のパンフレットとホームページに、協力者としてお名前を入れていただけます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る