
支援総額
目標金額 1,540,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
世界の同世代と未来を創るプロジェクトにご支援ください!
プロジェクトが残り10日となりました。
アートマイル(アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト)がどのようなプロジェクトなのかあらためてお話させていただきます。
アートマイルは、日本の子どもたちが学校で海外の子どもたちと出会って、相互理解を深めながら一つのものを創り上げる国際協働学習プログラムです。相手とのコミュニケーションはインターネット上のフォーラム(電子掲示板)で行い、時差が少ないところはスカイプで直接顔を合わせた話し合いも行います。
9月に始まり、翌年3月までの7ヶ月間の国際協働学習プログラムです。
9月:自己紹介、学校紹介、地域や日本の文化紹介
10月:絵のテーマについて学習、調べたことを共有
11月:学習したことをどういう絵に表すのか相談、絵の構図と制作分担の決定
12月:日本側が先にキャンバスの半分に絵を描いて相手に送付
1月~2月:相手側が後の半分を描いて壁画を完成、鑑賞
完成作品を日本に送付→日本側の鑑賞
3月:活動全体の振り返り
今年度は28の国・地域から106の小中高校、大学が参加しています。
【参加国】オーストラリア・カナダ・中国・エクアドル・フランス・インドネシア・イラン・日本・ケニア・キルギス・リトアニア・メキシコ・ネパール・
ニカラグア・ オマーン・パキスタン・フィリピン・ロシア・ルワンダ・
セネガル・スリランカ・台湾・タンザニア・タイ・アラブ首長国連邦・
ウガンダ・アメリカ・ジンバブエ
アートマイルは文部科学省と外務省の後援事業であり、新年度からはユネスコ本部と連携したアートマイルもスタートしますが、運営はこれまで自己資金でまかなってきました。この度は、2020年の東京オリンピックでの展示を目指してさらに事業を拡大・拡充するため、そして持続可能なプロジェクトにするために、みなさまにご支援をお願いしています。
目標達成までまだまだです!
世界の人々と協働して未来を創る世代を育てるプロジェクトをご支援ください!
アートマイルでは想いを共有した友達が世界中にできます。
友達がいる国と戦争をしたいと思うでしょうか?
友達のいる国が戦争に巻き込まれたり、大災害に見舞われたら、
心配にならないでしょうか?
子供たちを世界とつなぐことは平和につながります。
(今年度台湾で完成した「平和」を描いた壁画)

リターン
3,000円
・お礼メール
・ウェブサイトへのクレジット記載
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼メール
・ウェブサイトへのクレジット記載
・アートマイルのしおり(3枚)
・アートマイルのクリアファイル(1枚)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼メール
・ウェブサイトへのクレジット記載
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼メール
・ウェブサイトへのクレジット記載
・アートマイルのしおり(3枚)
・アートマイルのクリアファイル(1枚)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,746,900円
- 支援者
- 13,018人
- 残り
- 29日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日

まなびとサポーター~一人ひとりがやりたいことを見つけられるように~
- 総計
- 0人









