
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2024年4月10日
【訂正あり】45.5%……この数字に能登半島地震への、絶望的な危機を感じています。
【本プロジェクトは能登半島地震の惨状について13年被災地を描いてきた視点からご報告することが最大の目的です】
3.11から本日でちょうど13年の14:46。
初心をいつまでも忘れないとの願いで、この日時にクラウドファンディングを立ち上げました。
皆さま始めまして。
東日本大震災の記録実行委員会の鈴木誠と申します。
能登半島の最奥部・珠洲市狼煙より此方を届けさせて戴きます。
今回のクラウドファンディング立ち上げについては、活動資金の調達を以上の理由があります。
先ずは活動についての説明・ご報告の前に、その最も重要な目的についてお話させてください。
▼ 今プロジェクトの最大の理由
すべての皆さまに心からお願い致します。
能登でいま起きている惨状に、もっと気にかけていただけないでしょうか。
被災地に向けて誰もができる一番の支援とは、今の能登を憂い、心に留めて、日常を過ごすことだと思えてならないのです。
東日本大震災(2011)や熊本地震(2016)、台風10号岩泉水害(2016)、豪雨球磨川水害(2020)と被災地を13年間記録し続けてきた私ですら、
今回の能登半島地震は予想を遥かに上回る惨状
なのです。
具体的に数値で検証してみると、
石川県発表で能登半島地震で集まっている募金額は24,395,632,100円(2024.3.25現在)。
これは同社が熊本地震の募金総額53,564,807,342円(2016.4.17〜2018.4.25)
熊本地震の45.5%の状況です。
※3/30追記 再度確認の上、金額等を変更いたしました。
この理由は、これほどの惨状にも関わらず他地域からの関心が薄いために思えてならないのです。
今回の能登半島地震の被害状況は熊本地震より遥かに広範囲です。
輪島市や珠洲市では街全体が壊滅している状況にも関わらずです。
今回私が最も願っていることは……
今の能登を現状をもっと知って欲しいのです。
緊急で情報発信する場所を作らなくてはならない。
今回のクラウドファンディングを立ち上げた最大の理由で
▼ ここまでご一読戴いた皆様への感謝、そしてお願い
これから一ヶ月……
可能な限り能登半島で見てきた現状を、ここでご報告させて戴きます。
記することに誇張や忖度は致しません。
この活動は本来50年、100年先に伝えることを目的としたものです。
活動自体はあと何十年かかるかは皆目検討すらつきません。
しかし今の能登半島での現状は、今すぐにでも目を向けて欲しいほどの緊急事態です。
ここで報告によって報道や被災者とは別角度で現状を知ってもらうことこそが、一人でも多くの皆さまが、被災地へ心を向けてくれるきっかけとなってくれることを願います。
これから一ヶ月間、何卒宜しくお願い致します。
(謝意)
このクラウドファンディング立ち上げにご協力戴いたY様に心より感謝いたします。
3/11 14:46
東日本大震災の記録実行委員会
鈴木誠
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
・支援御礼の感謝メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
感謝の手紙
・支援御礼の感謝の手紙かメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
・支援御礼の感謝メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
感謝の手紙
・支援御礼の感謝の手紙かメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 19時間

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人











