
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 211人
- 募集終了日
- 2023年10月27日
2025年3月 水戸芸術館でバッタをドローン撮影します!
こんにちは。
水戸芸術館現代美術センターです。
前回の報告から10か月が過ぎました。
ちょうど厳しい寒波に見舞われている今日この頃ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この春、当館広場にて、3Dデータ化をめざしたドローン撮影のため、バッタが再び展開します。
バッタにとって屋外展示と劣化が切り離せない問題であることをふまえ、今後の活用のために、実物を屋外で展開せずとも、3Dデータのデジタルアーカイブを制作して活用する方法を探ることといたしました。
今回が、クラウドファンディングでお寄せいただいたご支援をもとにした、バッタ修復・公開プロジェクトの最終回となります。
場所:水戸芸術館広場
日時:2025年3月20日(木・祝) ※天候予備日3月22日(土)
10:00~16:30 ※天候などにより早く終了することがあります。
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5372.html
ぜひこの機会に、触角が立つまで元気になったバッタに会いにいらしてください。膨らむのはお昼前後になる予定です。
また、手を貸してくださるボランティアも募集しています。
なお、天候不順の場合は展開することがかないませんので、お出かけ前に開催の可否について当館ウェブサイトあるいは当館公式SNSをご確認ください。
当日、お会いできますことを楽しみにしています。
水戸芸術館現代美術センター
ギフト
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
■サンクスメール
■寄付金領収証
■実施報告書
※実施報告書:本プロジェクトの活動について、修復後の作品の写真を添えた報告書のPDF)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
【クラウドファンディング限定】作品元ピース
■【クラウドファンディング限定】作品元ピース
■サンクスメール
■寄付金領収証
■実施報告書
※作品元ピース:修復によって差し替えとなり、作品《飛蝗》から切り離されたピースの断片をお送りします。サイズ:約15×15cm(予定)
※実施報告書:本プロジェクトの活動について、修復後の作品の写真を添えた報告書のPDF)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
■サンクスメール
■寄付金領収証
■実施報告書
※実施報告書:本プロジェクトの活動について、修復後の作品の写真を添えた報告書のPDF)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
【クラウドファンディング限定】作品元ピース
■【クラウドファンディング限定】作品元ピース
■サンクスメール
■寄付金領収証
■実施報告書
※作品元ピース:修復によって差し替えとなり、作品《飛蝗》から切り離されたピースの断片をお送りします。サイズ:約15×15cm(予定)
※実施報告書:本プロジェクトの活動について、修復後の作品の写真を添えた報告書のPDF)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2024年4月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日










