生物多様性の危機に挑む、社会起業家を応援!人と自然が共生する社会へ

支援総額

8,090,000

目標金額 7,500,000円

支援者
526人
募集終了日
2024年5月21日

    https://readyfor.jp/projects/arun2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月06日 15:53

エンジェル・チャンの挑戦ストーリー 〜CSI5ファイナリストはどんなことをしている?〜

こんにちは、インターンの渡邉です。

 

まずはクラウドファンディングの応援ありがとうございました!

皆さんのサポートのおかげで無事達成する事ができました。これからもARUNに興味を持ち、活動にどんどん参加してくださいますと幸いです。

 

今回はARUNがどのような企業と活動をしているのかがわかるように、最終審査会に参加したエンジェル・チャン(Angel Chang)という企業を紹介したいと思います。

 

アメリカの社会起業家、エンジェル・チャンは、ビジネスを通じて、どのように「生物多様性の課題」に取り組んでいるのでしょうか?

 

 

【エンジェル・チャンのビジネス】

 

CEOであるエンジェル・チャン氏はニューヨークから中国・貴州省のユネスコ文化遺産に登録された山村へ移住し、ミャオ族の伝統的な織物を現代的なファッションに活用する事業を開始しました。

 

2000年の歴史を持つミャオ族の刺繍を用いた伝統衣装が消滅の危機に瀕していることを知り、この伝統技術を存続させたいと決意。若い世代へ雇用を創出、そして伝統的な刺繍の技術を存続することを目的としています。

 

製造過程で一切電力を使わないゼロカーボンによる衣料品の製造。ハイエンド市場向けに伝統技術を活用したアパレルコレクションを展開。

 

 

このビジネスはどのように生物多様性に取り組んでいるのでしょうか。

 

世界銀行によると、先住民族コミュニティは世界の生物多様性の80%を保護しており、彼らの土地にある森林は、非先住民族の土地にある森林よりも生物多様性が高く維持されています。

 

エンジェル・チャンでは、先住民の伝統的技術を維持・継承することで、農村地域に雇用をもたらすと同時に、先祖代々の伝統に従って、ゼロカーボン(天然素材、化学薬品、化石燃料を一切使用しない)でデザイン・生産されるファッションを実現しています。

 

また、同社のSNSでは、先住民の伝統的な知識や自然とともに持続可能な生活を送る方法を紹介し、先住民コミュニティへの理解促進を促しています。

 

リンクを貼っておきますのでぜひご覧ください!

https://www.instagram.com/angelchang/?hl=en

 



https://www.ted.com/talks/angel_chang_how_ancient_textiles_can_help_the_future


【ウェブサイト】

https://angelchang.com/

リターン

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る