支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
訪日外国人の7割は「日本食を食べること」を希望している
観光庁発表の「訪日外国人の消費動向 平成28年10-12月期報告書」を読んでみると、訪日外国人観光客のうち69.9%が「日本食を食べること 69.9%」となっています。7割近い方が日本食を食べることを楽しみに日本へやってくるわけです。
ちなみに、ラーメンは人気メニューのトップ3に入っています。
そして、ラーメンと言いましても、日本には様々なラーメンがあります。
豚骨、鶏白湯 etc...などなど
ムスリム(イスラム教徒)の方は、豚やアルコールがNGです。鶏や魚介などで作られたラーメンなどを選択することになります。生麺には保存用アルコールが含まれていることもありますので、そこも要チェックです。
欧米のベジタリアンやヴィーガンの場合、アルコールは問題になりませんが、動物・魚介は一切だめです。このルールになると、パッと思いつくラーメンはないのではないでしょうか?
アジアのベジタリアンやヴィーガンの場合、基本は欧米の方々と同じですが、三厭五葷というポリシーがあり、ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき、最近では玉ねぎも食べない方になります。日本の一般的なラーメンはにんにくやネギ、玉ねぎを使っている場合が多いので、選択肢はさらに狭まります。
もはや、ラーメンは食べるな!のレベルになっているといっても過言ではありません・・・。
では、ENAKA CENTRAL HOSTEL前にオープンするYATAI(屋台)の場合はどうでしょうか?
ENAKA CENTRAL HOSTELには様々な国から多くの外国人が訪れます。
宿泊客はムスリムもいれば、ベジタリアン・ヴィーガンの方も多いです。
私たちも開業以来悩みました。
宿でおにぎりと味噌汁ぐらい食べられるように!と考えてみたこともありますが、味噌汁には魚介出汁を使うのでベジタリアン・ヴィーガンはNGなんですよね、、、
こっちを立てれば、こっちが立たない。
そんな現状の中、「日本食を食べるたい」という希望を叶えて上げられないままの日々が続いていました。
そんな時に出会ったSamurai Ramen UMAMI。
ヴィーガンラーメンで、さらにアルコールも使っていないし、無化調でもあるこのラーメンは「誰にでも日本食を食べていただける」、唯一の選択であると気づきました。
YATAI(屋台)は日本へ、日本食を食べることを楽しみにしてやって来る訪日外国人の方の7割の希望を叶える場所になります!
あと7日!現在、目標に対し、38%のご支援を賜りました。
もっと多くの皆様のご支援が必要です。
何卒、よろしくお願いいたします!!!
リターン
3,000円

【プロジェクトサポーター】オリジナルタオルとラーメン
・サンクスレター
・オリジナルタオル
・ラーメン【Samurai Ramen UMAMI(サムライラーメン旨味)1箱(金箱入り) 2人前 +1袋(2人前)お試しセット】
お礼の気持ちを込めてサンクスレターとオリジナルタオル、Samurai Ramen UMAMIをお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
【特別会員パス!】オープンから半年間飲食・宿泊10%OFF!
・サンクスレター
・オリジナルタオル
・期間限定6ヶ月間10%OFFパス
・ラーメン【Samurai Ramen UMAMI(サムライラーメン旨味)1箱(金箱入り) 2人前 +1袋(2人前)お試しセット】
オープンから半年間、飲食も宿泊も10%OFFになる特別会員パスです。ぜひお楽しみください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

【プロジェクトサポーター】オリジナルタオルとラーメン
・サンクスレター
・オリジナルタオル
・ラーメン【Samurai Ramen UMAMI(サムライラーメン旨味)1箱(金箱入り) 2人前 +1袋(2人前)お試しセット】
お礼の気持ちを込めてサンクスレターとオリジナルタオル、Samurai Ramen UMAMIをお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
【特別会員パス!】オープンから半年間飲食・宿泊10%OFF!
・サンクスレター
・オリジナルタオル
・期間限定6ヶ月間10%OFFパス
・ラーメン【Samurai Ramen UMAMI(サムライラーメン旨味)1箱(金箱入り) 2人前 +1袋(2人前)お試しセット】
オープンから半年間、飲食も宿泊も10%OFFになる特別会員パスです。ぜひお楽しみください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 439,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 3日










