
支援総額
918,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2022年5月16日
https://readyfor.jp/projects/ashigaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月04日 23:47
再興湖東焼・一志郎窯さんのご紹介
今回は、リターンの商品でもお世話になっている 再興湖東焼・一志郎窯 さんのご紹介です。
湖東焼は、幕末に彦根藩の御用窯として名品を生み出しました。明治以降途絶えてしまいましたが、その廃絶を惜しんだ陶工中川一志郎さんが復興を志しました。詳しくは ホームページを見てくださいね。

一志郎さんは、約30年前 この足軽組屋敷の町に工房を築きました。近くを流れる芹川は約400年前の彦根城築城時に川の流れを付け替えてつくられました。ケヤキ並木の土手に上がると、彦根城を望むことができます。一志郎さんはこの風景が気に入ってこの場所に工房を構えることに決めたそうです。

2020年からは、築250年の足軽組屋敷を改装して、ギャラリー&カフェみごと庵としてオープンされました。地域のまちづくり活動にも積極的に参加される陶芸家さんです。
みごと庵さんの内部。足軽組屋敷の土間空間が活かされています。
リターン
2,000円+システム利用料

A:感謝の手紙と足軽組屋敷マップとかわら版
感謝の手紙と共に、足軽組屋敷を紹介したマップ、地元のまちづくり活動を紹介したかわら版を差し上げます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

B:感謝の手紙と足軽組屋敷マップとかわら版、さらに 再興湖東焼・一志郎窯 茶房みごと庵のコーヒー券
感謝の手紙と足軽組屋敷マップ、かわら版、さらに 築250年の足軽組屋敷でいただく 一志郎窯 茶房みごと庵のコーヒー券を差し上げます。
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
2,000円+システム利用料

A:感謝の手紙と足軽組屋敷マップとかわら版
感謝の手紙と共に、足軽組屋敷を紹介したマップ、地元のまちづくり活動を紹介したかわら版を差し上げます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

B:感謝の手紙と足軽組屋敷マップとかわら版、さらに 再興湖東焼・一志郎窯 茶房みごと庵のコーヒー券
感謝の手紙と足軽組屋敷マップ、かわら版、さらに 築250年の足軽組屋敷でいただく 一志郎窯 茶房みごと庵のコーヒー券を差し上げます。
有効期間:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
d design travel 編集長 神藤秀人
(一社)駒ヶ根魅力発信プロジェクト
佐々木 芽生
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
14%
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
継続寄付
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日













