
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2024年9月1日
葦の芸術原野祭関連企画「音を捏ねる」@佐伯農場
こんにちは、こんばんは。松本一哉です。
8月2日、葦の芸術原野祭関連企画としてLIVE&Workshop「音を捏ねる」を佐伯農場で開催しました。
多くの方に参加いただき、音を聴くこと、土を捏ねることに全員が集中していて、嬉しかったです。

以前から佐伯さんは、いつか佐伯農場でライブをやってもらいたいなぁーと仰ってくださり、機会を伺っていました。あしげいメンバーと佐伯農場さんに遊びに行ったりもしたので、せっかくだったらあしげいと繋げようと思い。
また、釧路のイッケンヤカレーコミンさんの時と同じく、あしげいをより外に発信していきたい気持ちがあったので、斜里を飛び出し、あしげいの拠点の1つになったら良いなぁという思いから(俺が勝手に思ってるだけ)、あしげい関連企画としてやろうと思いました。

そんなこんなで、佐伯さんと出会ってから5年経ち、ようやく実現した佐伯農場での初めての企画。
佐伯さんの素晴らしい口上がとても深く印象に残りました。佐伯さんに会いに行くと、毎回必ず人に出会います。人と人を繋げる事や、若者にエールを送り続ける佐伯さんが何気なく行う所作や在り方は、学ばせていただく事が多いです。佐伯さんの気持ちに応え続けたいと思います。

そして喜一くんとの初めての企画。
喜一くんが出した最高のアイデアを2人で企画出来て良かった。今後もブラッシュアップしていけたら、共に学びながら、続けていきたいですね。

普段とは違う脳で、音に反応して土を捏ねるお客さんのイメージをキャッチして、演奏を動かされました。
あしげいに繋がれーという気持ちでやりました。今後も未来を動かしていけたらと思います。
クラウドファンディングでのご支援を、引き続きお願いいたします。

終わりに、お越しくださった皆皆々様、ありがとうございました!!!
喜一くん、来てくれた&手伝ってくれたあしげいメンバーたちありがとう!!!佐伯さん、ありがとうございました!!!ここでお礼させてください。今後とも末長く宜しくお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人













