世界自然遺産のまち知床の芸術祭「葦の芸術原野祭」をご支援ください!

支援総額

1,531,000

目標金額 1,300,000円

支援者
151人
募集終了日
2024年9月1日

    https://readyfor.jp/projects/ashigei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月16日 08:34

黒木麻衣と申します。

『葦の芸術原野祭(あしげい)』の実行メンバーの一員として、東京から参加している黒木麻衣と申します。


 今年もあしげいで展示を行います。ポスターのために、シマフクロウとハマナスがモチーフの絵を描いたのですが、そのヴィジュアルを展開した展示になっています。

 

S__42770479.jpgS__42770478.jpgS__42770476.jpg

シマフクロウとハマナスのポスターをお店に掲示してくださった方々

 

 

 シマフクロウは斜里ねぷたにもなり、とっても愛らしい立体になりました!
ねぷた保存協会の有江さん、主導となって動いてくれたあいげいメンバーの岩村朋佳さんには特に感謝を!
会場に絵とセットで展示されているので、ぜひみてみてください。

 

今年のねぷたの詳細はこちら↓
https://readyfor.jp/projects/ashigei/announcements/335410

 

 ハマナスのは、斜里に2021年から通うようになった自分にも身近に感じる花です。この野生の薔薇に、1926年(昭和元年)、柳田国男もとても魅かれていた、と記述が残っていたことを、畑中章宏さん(民俗学者)の特別寄稿を読み知りました。*寄稿は雑誌「WORKSIGHT」に掲載されています。
斜里町や周辺の町、海岸にたくさん植わっており、時代が変わってもそこに在る、ということを想像すると、自分の中で景色が見えてきて、感じるものがありました。


きっと町に住む人がハマナスを見たとき、見た人それぞれの思い出が立ち上がっているんだろうな、というイメージと、今年はハマナスにまつわるエピソードを展示を見た方から直接聞けたらいいな、という気持ちも込めて、今回展示を考えました。会場にノートも置いてますし、直接お会いできたらお話し聞かせてください!ご来場お待ちしております。

 

また、今回の展示で意識した「直接聞く」ということは、あしげいの参加型のオープン・プロジェクト「おもいでうろうろ」で、思い出の品を預かり展示する際に、その物にまつわる人々のエピソードを聞いている影響かもしれません。はじめて会った人の大事にしているものにまつわる話を聞く、毎年大変興味深く聞いています。


初対面なのですがお話しした後、じんわりとその人の人となりが浮き上がってくる、とても濃密な時間です。

 

2023-0812-11_59-1578.jpg

 

「おもいでうろうろ」
https://ashigei-artfes.studio.site/2024/OPENPROJECT

 

2023年の「おもいでうろうろ」アーカイブサイトはこちら
https://omoideurouro2023.tumblr.com/

 

会場ではこんなふうに、展示を見るだけでなく、自ら参加することもできるプロジェクトもあったり、ただその場に居て、一緒に居る人やくる人を眺めたり、目をつぶって海から流れてくる風に当たったり…皆思い思いに時間を過ごしています。1929(昭和4)年に建設された、この歴史ある懐の深い建物自体に包まれている感覚になります。ここで過ごす時間はとにかく心地良いです。

 

61EFB518-6CCF-44CD-9F10-058690ED055B (1).jpg

 

このような場や機会を、毎年設けれていることは尊敬する仲間・支援して頂いている皆さんのおかげです。今年で4年目になるあしげい。蓄積してきたものを受け止め、前に進んできたいと思っています。この活動を維持し、こころざしを守っていけるよう、どうか2024年のクラウドファンディングもご支援をよろしくお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


あしげい応援コース

あしげい応援コース

メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


あしげい応援コース2

あしげい応援コース2

・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


あしげい応援コース

あしげい応援コース

メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


あしげい応援コース2

あしげい応援コース2

・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る