世界自然遺産のまち知床の芸術祭「葦の芸術原野祭」をご支援ください!

支援総額

1,531,000

目標金額 1,300,000円

支援者
151人
募集終了日
2024年9月1日

    https://readyfor.jp/projects/ashigei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月29日 17:41

あしげいにしかないもの

あしげいとの出会いは初回の2021年。

 

初めて訪れた日の感動は、今も続いている。

 

会場に入り階段を上がると、2階には北の個体群の展示があった。

 

西陽が差し込み、朱色に染まった空間に鎮座する斜里岳のフォルムが風に揺れていた。

 

感動が極限に達すると時間は止まる。

 

自身の足音だけが鳴る中、私は2階の展示会場に目を凝らし全て受け止めたいと思った。

 

翌年2022年のあしげいに参加し、私も作品を展示した。

 

展示作品や持ち寄っていただいた様々な思い出や品々、映像作品やパフォーマンス公演、

 

観覧者と作者、生活と表現などが、もうすぐ築百年の歴史ある建物の中でひとつになっていた。

 

境界は溶けて無くなり、あしげいと呼ばれる空間が全ての差異や要素を肯定していた。

 

CD116891-2E1C-456D-80ED-739CFB2D55CB.jpg


その年に感じた可能性を繋ぎ止めるために、去年、今年と私は参加し続けています。

 

残り少ない会期ですが、素晴らしい光景や瞬間が、日々生まれている会場に是非とも足を踏み入れてみてください。

 

申し遅れましたが、私は2階で作品展示をしている佐々木恒雄と申します。

 

私のようにあしげいから何かを受け取ろうと思い訪れたはずが、差し出す方に入れ替わることになるかもしれません。

 

あしげいにしかないこのスペシャルなちからがこの先も続きますように。

 

 

佐々木 恒雄 Tsuneo SASAKI
1984年生まれ。北海道網走市在住。2004年より、作品制作および個展・イベント出演等の活動を開始。夏期には漁師を、冬期には絵画製作等を行う。

リターン

1,000+システム利用料


あしげい応援コース

あしげい応援コース

メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


あしげい応援コース2

あしげい応援コース2

・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


あしげい応援コース

あしげい応援コース

メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


あしげい応援コース2

あしげい応援コース2

・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る