
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2024年9月1日
出会う
こんにちは。川村芽惟です。
葦の芸術原野祭2024、四年目会期が終わった今も、あしげいの鼓動を近くに感じています。
私は斜里町にいるから、「あしげい良かったね、お疲れ様」という声をいまだにかけてもらえます。
その度に、共に歩んだ仲間の顔が浮かびます。
ここにはいない近所の仲間、内地に住んでいる仲間にも、この声を聞かせたいな、と思います。
受付に立ってくれた先輩たち、まちの皆さん、通りすがりに現れた人、遠くからやってきてくれたお客さん、行けないけれどとメッセージをくれた人、クラウドファンディングで応援してくださった皆さん、それぞれに、ありがとうの気持ちを伝えたい、とも。
それを伝言や形式的な言葉としてではなく、ちゃんと届く伝え方をしていけるかい、と自分に問うています。そうやって過ごしている、9月のおわりです。
今までは、これからの糧にします。これからは、今から起こしていきます。そう約束できる勇気をくださったみなさん、本当にありがとうございました。
今年のあしげいには、のべ814名の方にお越しいただきました。
集まった思い出は129点です。
さて、私は実施4年目となったおもいでうろうろプロジェクトについて書こうと思います。

初年度から毎年GETし、大切にとっていてくださった3年ぶんの葦芸来場記念カード(Yさん)
あしげい会期の前日に行った前野祭では、来場者による思い出発表がありました。
目の前の人の、その声で語られるお話にとても貴重な鮮やかさがあり、会期が始まる前からグッときてしまいました。
予告なく起こした発表の場でしたが、あしげい4年目ならではだったなあと振り返ります。
思い出発表会は今後もやりたいことの一つですね。
会場にいられなかった日もありましたが、その翌日に増えている思い出カードを読むのが楽しみでした。
今年は「ピチピチの棚」こと「本日届いたおもいで」コーナーが設置され、翌朝に配置を行っていたので、1日1日を振り返ることができました。思い出展示什器をたくさん作ったのは岩村さん。もはやお馴染みとなった流氷テーブルとよく馴染んで、いい空気をつくっていました。
おさるさんがたくさん来た日
全く知らない誰かの思い出が、自分の感覚とリンクしたり、誰かに影響したり…
おもいでうろうろプロジェクトには不思議な魅力があります。
持ち寄られた一つひとつの思い出が輝いて、今年も会場を彩っていました。
おもいで受付コーナー
「これは、あなたが何歳の時の思い出ですか?」
今年、おもいで採集係が必ずお聞きしていた質問です。今野さんのアイデアをもとに、展示や観覧の手がかりとして設けたこの質問。その裏側にあったのは、違う時代を生きた人が今という時間の中で出会う、当たり前で見過ごしがちな奇跡だと思っています。
持ち寄った人、受け付けた人、観た人、それぞれがみんな異なり、たまに交感して、何か見つけて、これからもなるたけ元気で人生を続けていきますように。
おもいでうろうろプロジェクトを振り返るいま、こんな気持ちです。
さあ、持ち寄られた数々の思い出をアーカイブして未来につなげていく仕事が待っています!
思い出の品を撮影する喜一
これからのあしげいを、引き続き楽しみにご応援いただければ幸いです。
また必ずお会いしましょう。
川村芽惟
リターン
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人













