知床・斜里町で初開催の展覧会「葦の芸術原野祭」をご支援ください!

支援総額

1,054,000

目標金額 600,000円

支援者
115人
募集終了日
2021年9月24日

    https://readyfor.jp/projects/ashigei_art_fes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月16日 15:57

お礼

こんにちは。葦の芸術原野祭、実行委員の川村芽惟と申します。
みなさま、葦の芸術原野祭をご支援いただき、本当にありがとうございます。

 

初めての試みに正直不安もいっぱいでしたが、こうして多くの方に応援していただけていること、温かい言葉をかけていただけることが、何よりの励みになっています。

支援募集を開始して約10日で目標金額の60万に到達できたことに、嬉しさと驚きとありがたさが綯交ぜです、本当に…感謝の念に堪えません。みなさまには改めて深くお礼申し上げます。

 

今回の私のブログでは、会期初日の様子の一部をお伝えしようと思います!遠方から応援してくださる方も是非ご覧くださいね!

 

 

↑開催初日のお献立です🗓

伝説の支所と呼ばれた、山田さんによるスペシャルなツアーが行われました。

旧図書館時代を懐かしむ方や、初めて入館した方、皆さんに新しい発見がありました。

 

2F展示空間でのレクチャーを行う山田さん

 

ここで、よく子どもたちに読み聞かせをして…。

この暖房機は、朝に点けると、ものすごい音がしてね…。

 

山田さんの語りで、たくさんの情景が目に浮かびました。

こちらの企画も、会期終了後のアーカイブブックに記録する予定です☺️📕

 

 

 

こちらは、急遽開催となった鉛筆あおぞらバザールです。

バストリオが斜里のランドリーで出会った、素敵な農家さんが提供してくださいました。

あまり知られていない?「ヨット鉛筆」。レトロなパッケージが鮮やかで眩しかったです。

大好評で売れ行き、残りを当芸術祭の1F会場「おもいでうろうろプロジェクトに」に展示させていただいております。ご提供くださったSさま、ありがとうございます!

 

他にもたくさんのことがありましたが、今日はこのへんで!

会期はあと13日です。可能な方はぜひお越しください。

ご来場が難しい方は、終了後に制作予定のアーカイブブックをご入手くださいますと大変嬉しいです!詳しくは、当クラウドファンディングメインページをご覧ください😃

 

川村芽惟でした。

 

リターン

1,000


alt

『あしげい』応援するよコース

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

1,000


alt

『あしげい』応援するよコース

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る