
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2024年3月22日
Asian Hope Lab.のスクール活動ってどんなことをするの?
今日は、Asian Hope Lab.で取り組んでいきたい活動のひとつ、スクール活動についてご紹介します。
スクール活動は、自主企画した「異文化交流会」「異文化理解教室」「映画上映会」「各種ワークショップ」などを行うものです。
主催者は、私自身にとどまらず、様々な価値観や経験をもった人が集い、それぞれのスキルや情報をシェアし、つながる機会になればと考えています。
プレオープン期間中の2月25日(日)は、Asian Hope Lab.の異文化交流会「ポーランドからきたルポと話そう」を開催しました。今回ゲスト講師はMATRRIA theatre(マテリアシアター)の人形師ドミニクさん。
2月中、奈義町に短期滞在されているということで、ご縁をいただき、今回のスクール活動に至りました。
ドミニクさんお手製の人形ルポが参加者のもとにやってきて、一人一人に声をかけてくれました。細やかに動く目や手がとても愛らしく、まるで本物の小動物のようで、子どもたちも大喜びでした。
途中の音楽タイムでは、バラライカとピアノの演奏に合わせて、子どもたちが自由に身体を揺らしたり、ミニ楽器でおもいおもいの音を表現してしていました。
交流会の最後には、参加者同士で、それぞれの活動のPRタイム。
「定期的にマルシェをしています」「日本舞踊をお見せできます」「声楽やボイストレーニングできます」「子育て支援スペースに遊びにきてください」「サッカーチームの仲間を募集しています」など、いろいろな紹介がありました。
【参加者からの感想】
・遠いポーランドが近くに感じました。
・初めてパペットを近くで見ることができ、楽しかったです。
・演奏では子供も思わず踊り出して、とても笑顔になりました。
・みんなのPRタイムもあり、誰がどんなことをしているのか知れてよかったです。
参加してくださったみなさんの感想から、「人と人、人と世界がつながる」時間になったのではないかと感じています。
いろんな世代が一緒に集い、一緒に学び、一緒に笑顔になる。こんな活動をもっともっと増やしていきたいなと改めて感じた1日でした^^
ご縁をつくってくれたラファエルさん、ジマさん、音楽演奏とロシア語通訳をしてくれたジマさんとひろみさん、受付と準備を手伝ってくれた小学生のかいとくん、参加してくださったみなさん、そしてわたしたちに貴重な機会をくれたドミニクさんに感謝です✨
クラウドファンディングも残り24日。
引き続き応援、シェア、支援よろしくお願いいたします。
Asian Hope Lab.
井本亜希
リターン
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
- 総計
- 30人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
- 総計
- 17人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人












