
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2015年9月3日
地元の新聞で紹介していただきました!
釧路新聞を見て、びっくり仰天!
なんと一面を飾ってしまったツリーハウスプロジェクト。
思ったよりも、大きな記事。豪華絢爛、カラー写真でございました!
取材していただいた原田さんはもとより、地元新聞社に感謝・感謝です。
自分の「こうなったらいいな」を、声にだし、行動に移し、実現へ向けた取り組みをしていく中でたくさんの協力者と出会わせていただきました。
今年スタートの「森と川のようちえん」は、自然の中で子育てしたいと願う、お母さんたちの声がきっかけとなりスタートしました。
はじめは自分ひとりの思いや願いだと思っていたことが、
今はたくさんの仲間に囲まれて、こうした活動へと広がりを見せていることを
本当にうれしく感じています。
子育てに奮闘する毎日は、とっても刺激的。
「こうなったらいいな」が、母親たちには、あふれてる。
それは毎日子どもと対峙し、日々の暮らしをつくり、その当事者だからこその「生の声」。だからこそ、「子どものあそび場を自然の中に」と、もとめる母たちの声を社会に届けたいと思うのです。
新聞掲載はもちろん、皆様の情報のシェア・拡散のおかげでページへの「いいね!」がどんどん増えております。現在支援金76000円をいただいています。
どこまでやれるかわかりませんが、何もかもが、これからの土台となり。柱となり、この活動を続けていくためのエネルギーになっています。
どうぞ応援よろしくお願いいたします!

リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人











