
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2015年9月3日
のこり20日となりました!
はやいもので、プロジェクト開始より今日で1ヶ月となりました。
たくさんの方々にツリーハウスのプロジェクトを知っていただけたのは、
今まで、川北きつつきの森での活動や北の川探検隊を応援してくれてきた方、子どもの自然体験について大切に思ってくれている方、そして初めて私たちのことを知り共感してくれた方、取材していただいた釧路新聞社。皆々様のおかげだと思っています。
私たちが挑戦している『クラウドファンディング』は、万一、設定の目標金額に到達しなければ、支援が全額キャンセルになり、支援者には全額返金されます。
目標額に到達した時のみ、決済される仕組みです。
今まで積み上げてきた皆様からの大切な支援、気持ちを無駄にはしたくありません。
直接的な支援でなくても構いません。ここ、知床半島の付け根で、こんな活動をしている。これからもやっていきたい!という思いを知っていただければ嬉しいです。
そしてこのプロジェクトをFacebook上でシェア(できればコメント付きで)やTwitterで拡散をお願いします!
↓祖父のお墓参りへ、常呂町へ行ってきました。
近隣の廃校を、「昆虫の家」として管理しているNPOを偶然発見して遊んできました。手作りの「ジャングルカヌー」に乗って、オニヤンマを追いかける我が家のメンズたち。とってもとっても楽しんだ一日でした。
カブトムシにクワガタ、ホタルなどその土地に特化した自然環境を活かしたあそび場、本当にすてきだと思います。私たちも、がんばります!

リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人











