
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2015年9月3日
追伸~これからのこと~
追伸~これからのこと~ お礼の商品の発送を昨日終えることができました。 近隣の自然をテーマに撮影を続けてきた夫の手作りのポストカードや、仲間たちが手掛けたハンドメイド雑貨「NYNOMONO Y&」のコースター。鮭のほっちゃれを鰹節ならぬサケ節にした地元の名産品。北の川探検隊の活動写真集「子どもと自然の物語」。 私たちを取り巻く素敵な活動の中で生まれたものたちとともに、感謝の気持ちを伝えたつもりです。支援者の皆様に喜んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません。 ツリーハウスプロジェクトは終了しましたが、来春からもツリーハウス作りは続きます。 デッキの上に、小屋を建設したり、内装を行ったり、設備を整えたり。なるべく環境に配慮した、循環型のエコロジーハウスが目標です。 子どもたちはもちろんですが、「自然の中で遊ぶ・暮らす」をテーマに、大人のワークショップを開催したり、親子での体験教室、もちろん森と川のようちえんの拠点として活用していくつもりです。 目標金額を上回った支援金については、五右衛門風呂、ビオトープの建設など周辺環境を整備することや、今後の活動をより充実させるために活用させていただきます。もちろん、すべてお金で解決できることではないので、自分たちらしく、なるべくお金をかけずに、みんなで手作りできるプログラムを取り入れながら進めていく計画です。
(DIYならぬDIO(OURSELVES)と言うのですね♪♪)
きつつきの森に植樹した、ハスカップやカシスなど、寒冷地に適した植物たちの成長も楽しみです。手間と時間をかけ、楽しみながら、子どもたち・大人たちのあそび場・学びの場として森づくりを進めていけたら…とワクワクしています。 みなさんの、「こんなことやってみたい!」などのアイディアも絶賛募集中です。これからも、どうぞ温かく見守っていただけたら嬉しく思います。 それでは皆様、またきつつきの森でお会いできるのを楽しみにしています!
リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人
「レコード」×「世代間」をテーマにしたイベントを開催したい
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/7
【FIP】とんかつの命を助けてください。
- 支援総額
- 916,500円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 1/15

500人の子ども達を笑顔に!世界に1つだけの木製宝箱を作ろう!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/25

ベジタリアンでも大丈夫!美容の味方アボカド餃子を開発します。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/19
ウルトラマントライアスロンに挑戦して献血・骨髄バンクを普及させたい
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/30

大学生・若手社会人とプロが作り上げる「就活ミュージカル」
- 支援総額
- 1,082,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 10/28
住宅と金融のプロが協働して、地元長野で事務所を開きたい!
- 支援総額
- 253,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/10









