支援総額
363,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2016年5月20日
https://readyfor.jp/projects/asobikomi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年05月10日 23:10
育児のスキルを学ぶ場所が地域に必要
時代の変化に敏感で母親達のニーズをつかみ、遊び込みに理解のある奈良県生駒市たかだこどもクリニック院長の高田慶応先生は次の様 に言われています。「出産後はそれぞれの母親の努力で育児をちゃんとしなさい、とは無理な注文です!」「育児については学校や会社で教えられる事はないで すから母親達が育児のスキルを学ぶ場所が地域に必要です」「産婦人科病院も小児科クリニックもあなたの育児を応援します」

私達は、これ迄にも遊び込み技法のイベントを各地で実施してきました。経験豊富なおもちゃ・子育てアドバイザー達による遊び込み技法実技では、発達段階に 合わせて実践していきます。優良な玩具等も準備しているので、遊び込みの方法、遊び方・関わり方などの糸口がつかめます。

遊び込み技法は全国各地の専門機関にひろがっています。
こちらの写真は、「飲むー遊ぶー眠る」という産後の育児のリズムについてお話しをしている産婦人科医の山本雅子先生です。育児の第一歩から育児に自信が持てる為に、妊娠・出産・体・病気に加え、産後の育児にまで非常に親身な対応をしてくれる産婦人科医や小児科医達が地域に増えています。
一覧表
遊び込みを動画で見れる育児手帳DⅤDが視聴できる専門機関:
大分市博愛病院/ 山口県梅田病院/ 佐賀市内野産婦人科病院 東広島市西条ときわクリニック/ 東広島市まごし産婦人科・みづき保育園子育て支援センター・ハ本松みづき認定子ども園/ 東広島市こどもクリニックハ本松/ 奈良県たかだこどもクリニック/ 茨城県秋葉産婦人科/ 茨城県宇津野医院/ 大分県立病院小児病棟保育士/ 静岡市川野辺小児科三田先生/ 福岡県済生会福岡総合病院小児科八坂先生/ 仙台市かやま小児科/ 浜松市都田保育園/ 宮崎市こどものしろ保育園/ 東京都どんぐり発達クリニック
育児カレッジHP及び推進会HP迄
リターン
3,000円
「0歳からの遊び込み技法体験談」
①サンクスレター
②「0歳からの遊び込み技法体験談」
0歳からの遊び込み技法体験談は遊び方・関わり方の参考になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円
育児カレッジ会報と、「0歳からの遊びとしつけ図表」
3000円のリターンに加え、以下の2点をお送りします。
①育児カレッジ会報
②「0歳からの遊びとしつけ図表」
「0歳からの遊びとしつけ図表」は、育児と教育の節目を説明したものです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
「0歳からの遊び込み技法体験談」
①サンクスレター
②「0歳からの遊び込み技法体験談」
0歳からの遊び込み技法体験談は遊び方・関わり方の参考になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円
育児カレッジ会報と、「0歳からの遊びとしつけ図表」
3000円のリターンに加え、以下の2点をお送りします。
①育児カレッジ会報
②「0歳からの遊びとしつけ図表」
「0歳からの遊びとしつけ図表」は、育児と教育の節目を説明したものです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
OOC子ども食堂 伊藤一輝
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
NPO法人Smile Cat
木村充慶(武蔵野デーリー)
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
一般社団法人TEN-SHIPアソシエーション

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
35%
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 10人











