
支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
無料開放デーを開催しました
6月5日(日)は地域の方たちにASOVIVAがどんなところかを知ってもらうための無料開放デーを実施しました。
地域内の雅農園さまの朝採り新鮮お野菜の販売もさせていただきました。
近隣の小さいお子様連れのご家族や、町内会の方たちが来られました。
縁側に囲まれた広い和室、レトロなガラス、網代天井の茶室、インナーバルコニーのある洋室、広い中庭や蔵の中など、隅々までご覧いただきました。
ずっと同じ地域に住まれているけど、この家の中に入ったのは初めてという方たちもおられ、築100年を超える立派な造りの日本家屋がこの地域に残っていることに驚かれていました。
また、13時~は図書室で【ゆる生教育~自分と仲良くなれるワーク~】を開催しました。
メンタル心理士、スクールカウンセラーをされている浅田昌代さんを講師にお迎えし、子どもも大人も一緒に聞ける、命を大切にする性と生のお話を聞かせていただきました。
・・・
5月13日から開始しているクラウドファンディングでは、ASOVIVAから徒歩5分ほどの場所にある、40年以上閉じていた古い小さな店舗の改装費用を募らせていただいてます。
そして、子どもも大人もみんなで活用できるコミュニティショップ「くつろぎ自由研究室」を開設します。
ASOVIVAに通う子ども達にとっては、学校に行かなくなった事で激減してしまう、社会と直接関われる場に。
地域の皆さんにとっても、どんどん減少している、日常的に人と関わり合える場として気軽に立ち寄ってもらえる場に。
「どこにも行くところがない。」
という悩みは、不登校の子ども達だけでなく、地域の中で孤立していく大人達も同様に感じている寂しさだと、地域の方たちとお話をしていく中で見えてきました。
いろいろな立場の人が活用できる場所を作ることで、お互いを理解し合え、助け合える繋がりが生まれ、みんなの元気へと広がっていくことを願って取り組んでいます。
ぜひ、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人












