
支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
山川諒さんより応援メッセージをいただきました

「デモクラティックスクール」
当時働いていた会社を辞め、 次の道を模索しているときに見つけた言葉。
ネットの情報だけでは完全に理解できず、 正直怪しいなと思ったけれど、 僕自身が不登校を経験し、 その経験を活かした仕事がしたいと思って、 実際に見に行ったのがASOVIVAでした。
僕の不登校時代を少し話すと、 高校1年生の2学期から不登校になり、 最終的に高校2年生からは、 地元から離れた通信制の学校に通い始めました。
そこからは大学受験に向けて一人で勉強の日々。
正直に自分の興味関心と向き合ったり、 仲間と協力して何かを成し遂げたり、 そんな経験をしてこなかったからこそ、 ASOVIVAでの体験は衝撃的で今でも忘れられません。
一人一人が好きなこと、挑戦してみたいことに取り組み、 仲間と楽しく、時には辛く、大変なことも共有しながら、 みんなでスクールを作り上げていく姿を見て、 羨ましさを感じたのと同時に、 もっと多くの人にデモクラティックスクールを知ってもらいたいなとも感じました。
今、僕は地域おこし協力隊として、 兵庫県豊岡市にあるデモクラティックスクールTOIROで活動し、 実際にスクールの運営に携わらせて頂いています。
TOIROをより多くの人に知ってもらい、 学びの場の選択肢の一つとしてなれるように、 日々、SNSをメインに広報活動を行なっていますが、 今年で開校3年目を迎えるも、 子どもの数は依然として少なく、 知名度や理解度の低さを痛感しています。
TOIROはもちろん、 デモクラティックスクールをもっと多くの人に知ってもらいたいので、 もし興味がある方は各SNSのフォローをお願いします。
◯ホームページ&各SNSのリンク
TOIROでの活動のなかで、 改めて「デモクラティックスクール」について 考えるようになり、 その度にASOVIVAでの体験を思い返したり、 SNSで活動の様子を見たりして、 色々な刺激をもらっています。
今後も陰ながらデモクラティックスクールASOVIVAの活動を応援しています。
いつか交流できる日を楽しみにしています。
豊岡市地域おこし協力隊 デモクラティックスクールTOIRO 山川諒
・・・
やまちゃんと慕われている山川諒さんは、兵庫県豊岡市の地域おこし協力隊
として、デモクラティックスクールTOIROさんに派遣されてスタッフをされています。
ASOVIVAには何度か来られ、子ども達と一緒に過ごしてくれました。
なぜか、やまちゃんが来る日にはASOVIVA!でシリアスな話し合いが起きていることが多く、やまちゃん自身もものすごく考えさせられたと振り返り話してくれていました。
ASOVIVA!の子ども達とTOIROさんに遊びに行ける日を楽しみにしています。
やまちゃん、ありがとうございました。
・・・
2020年4月開校のTOIROさん。3年目を迎えられ、元気に活動されています。
もっともっと広く知ってもらって、こういった場を必要としている人のもとに情報が届きますようにと願っています。
ぜひ、TOIROさんの発信もフォローをお願いします♪
YouTubeチャンネル「デモクラトイロ」
リターン
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人














