
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2022年2月8日
\あと1日!/「Asuka no yado」周辺のみどころ②
いつもあたたかなご支援を、ありがとうございます!
本プロジェクトも残すところあと1日。いよいよ最後の30時間となりました。
現在までの支援総額は、目標金額の96%を達成しました。
まことにありがとうございます!
さて本日は、Asuka no yado周辺のグルメのお話をします。
◇◇◇
Asuka no yadoから徒歩二分。古くは「市場筋」と呼ばれた通りがあります。
▲真っすぐ進んでいくと石舞台古墳方面へ。手前へ進んでいくと飛鳥寺方面へ続いています。
伝統的な古民家が立ち並び、流れる水路の涼やかな音も相まって風情ある通りです。

▲明日香村の周遊バス「赤かめバス」は、1時間に1本のペースで運行。
この通りには Asuka no yado 最寄りのバス停もあり、主要駅や各観光地へのアクセスに大変便利。

▲Cafeことだま
そしてこの通りには、明日香村の人気カフェ「Cafe ことだま」があります。
築200年弱の元酒蔵をリノベーションした建物で、明日香村の旬の素材を使ったランチやケーキ、パフェなどをいただけます。

▲夏季に提供されるメロンのプレミアムパッピンス(韓国風かき氷)
週末のお昼時やお茶の時間にはたくさんのお客さんが並ぶ光景も。
また、店内では明日香村で作られた手仕事の雑貨品や食品、おみやげ物なども販売されており、休憩にもお買い物にもおすすめのカフェです。
◇◇◇
続いてはこちら。
先ほどの市場筋から続く道を、飛鳥寺の方角へ進むこと徒歩5分ほど。

▲創作ふれんち榛
有名ホテル出身のシェフによる、和とフレンチを融合させた体に優しいお料理を楽しめるレストラン「創作ふれんち榛」。
明日香村や近隣で採れた野菜をたっぷり使用し、年輩の方でも食べやすいようにと、ソースに醤油を使うなど和のエッセンスを取り入れられています。
▲古伊万里の皿で提供されたコースの魚料理。お料理はもちろん、食器にもこだわりが。
本プロジェクトのリターン商品「1-2名様近隣夕食付宿泊無料の権利と感謝のメールと襖絵ハガキ」での夕食権を予定しているお店です。(予約状況によりお店の変更があります)
明日香村を訪れた思い出の一つに、ここでしか出会えない特別なお料理に舌鼓を打つのはいかがでしょうか?
◇◇◇
さて。
本クラウドファンディングは明日2月8日(火)23:00をもって終了いたします。
なにとぞ、最後までご支援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
2,000円

感謝のメール
活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

感謝のメール Ⅱ
活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円

感謝のメール
活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

感謝のメール Ⅱ
活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 201,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

みんなのガッコウのサポーター募集!農業と食の未来を存続させていく為
- 総計
- 3人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人











