祖父と父の彫刻を紹介しながら、地域の方々が彫刻と触れ合う場所を作る
祖父と父の彫刻を紹介しながら、地域の方々が彫刻と触れ合う場所を作る

支援総額

2,300,000

目標金額 1,200,000円

支援者
90人
募集終了日
2022年4月8日

    https://readyfor.jp/projects/atelier_takane_hiroyuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月05日 23:02

あと33日!祖父と長崎アトリエ村のこと

このプロジェクトにご支援いただいた皆様、またご覧いただいた方々、ありがとうございます。

プロジェクトも、あと、ひと月あまりとなり、折り返し点になりました。

 

皆様のご支援と応援、、本当にありがとうございます。

何も行動を起こさなかったら、お会いできずにいた方との「出会い」もありました。

それも、このアトリエプロジェクトを通して、共感してくださった方々が繋いでくださったご縁です。

 

本当に嬉しく、勇気を出してよかった、、、と思っています。

そして、プロジェクトが完了して、公開までこぎつけたら、皆さんとお会いできる!と思うと、その過程も、ワクワクしながら進めています。

 

あと、ひと月!頑張ります!

皆様には、興味を持っていただけそうな方々へ、シェアしていただけますと幸いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ーーー

さて、今日は、長崎アトリエ村の資料を少し紹介したいと思います。

 

私が持っているものに、

『池袋モンパルナスそぞろ歩きー池袋モンパルナスの作家たち(彫刻篇)』

があります。

 

これによると、祖父・渡辺弘行は、長崎アトリエ村にあったいくつかの住居のうちの「つつじヶ丘アトリエ村」に住んでいた、とありました。

 

ちょうど「熊谷守一美術館」の北側のあたりのようです。

 

ほかにも、「すずめヶ丘アトリエ村」「さくらが丘パルテノン」「谷橋川沿いアトリエ・立教小学校西アトリエ」などが散在したとあります。

 

もっと池袋の方に行くと、「みどりが丘アトリエ村」「ひかりが丘アトリエ村」などもあり、広範囲に多くの芸術を志す人たちが住んでいました。

名前をみると、ええ!この方も!と驚きます。

 

アトリエ村は、戦争の時に大部分が焼失してしまったと書かれており、いまだに残っている、祖父のアトリエは、奇跡的に残ったものなのだなあ、と思います。

 

改めて、このアトリエを、みなさんと大事に、これから育てていこうと思います。

 

 

長崎アトリエ村については、豊島区郷土資料館HPでも紹介されています。ご興味ありましたら、ぜひご覧ください。

 

https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/jyousetuten/005870.html

 

また、今、「豊島区所蔵作品展 生誕120周年 小熊秀雄遊歩者のスケッチ」という展示が開催されています。

 

https://www.city.toshima.lg.jp/500/museumgroup-collection-exhibition-r03-2.html

 

では、またご報告いたしますね。

 

太田真木

 

#アトリエ

#彫刻

#渡辺隆根

#渡辺弘行

#長崎アトリエ村

#池袋モンパルナス

リターン

3,000


感謝のメールと活動報告書(PDF)

感謝のメールと活動報告書(PDF)

・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)

送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ

・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)

・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。

発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


感謝のメールと活動報告書(PDF)

感謝のメールと活動報告書(PDF)

・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)

送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ

・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)

・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。

発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る