
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
選手登録のためだけにオリンピック委員会、スポーツ省、入国管理局、教育省を巻き込んだ交渉が必要な話
さて本日は代表選手団の裏話、政府との交渉なしには選手登録が進まない話です。
国際大会に参加する際は大会側が用意するシステムに選手登録をしなければいけません。選手登録には大会〇〇日前などの期限が設けられており、それまでに1. 選手の名前、2. 身分証明(パスポート情報)、3. 参加する種目を入力する必要があります。日本だとこんなことはすぐに終わり、問題にすらなりません。
ただバヌアツではそう簡単にはいきません。パスポートがネックになってきます。
パスポート発行遅すぎる問題はバヌアツでよく話題になっており、パスポート申請してから半年経ってもまだ発行されない人がいたり、オーストラリアでの緊急治療が必要なのにパスポート発行が遅れ治療ができず亡くなった方がいたりと少し深刻な問題まで発展しています。海外への出稼ぎ労働者が爆発的に増えた影響で発行手続きが追いついていないと言われていますが、実際の原因はよくわかりません。
さて、諸事情により陸上競技代表選考が9月中旬までかかり、半分ほどの選手がパスポートを持っていない状況。10月初旬までにパスポートを取らなければいけません。みんなに「パスポート取ってね!」とお願いしても自力でそうは簡単に取れません。なぜなのか。ということで今回はパスポート取得でクリアしなければいけない数ある関門をご紹介していきます。
1. 受付
入国管理局は1日100人ほど申請にきたらその日の受付は終了します。朝9時に締め切っていた時もありました。なのでまずは朝6時からオフィス前で出待ちして申請しないといけません。
2. お金
ほどんどの家庭はパスポート代 10000バツ(約1万円)をすぐに用意はできません。ただ今はクラファンで集まったお金でサポートできています。ありがとうございます。
3. 受領
律儀に待っていてもできあがらないので、バヌアツオリンピック委員会のトップ、そしてスポーツ省の官僚とともに入国管理局へ行って選手たちを最優先でと交渉します。この交渉の間、基本的に入管からメールの返信はなく電話も繋がりません。そして1回の話し合いではなかなか動きません。なので毎日毎日行きます。そしてだいたい期日の前日午後になってようやく鶴の一声が発せられ、ブワーッと動き、パスポートができあがります。
以前サッカーバヌアツ代表選手団のパスポート発行が間に合わず国際試合をキャンセルした事例があるため、最後までどう転ぶかわかりません。
というのが首都の話。これで終わればまだ楽な方で、離島出身の選手のパスポート取得はもう一段ハードルがあがります。以下一例です。
4. まずは連絡
パスポートを〇〇日までに申請してねと伝えたいものの、だいたい向こうのスマホの充電が切れてるのでそもそも連絡がつきません。スマホのデータもほとんど切れているので、向こうからの連絡はほぼありません。いつか繋がることを願って電話をひたすらかけ続けます。
5. つぎに申請
大きな島にはパスポート申請を受け付けるところがあります。なので選手にはなんとかして島の僻地から街まで出て申請してもらいます。そしてパスポートオフィスがない島に住んでる選手は急いで首都か別の島に上がってこないといけません。
6. そして移動
そういった島から出る手段は、よく欠航する20人乗りくらいの小型飛行機、もしくはよく欠航する週一便の船の2つ。
7. 最後に手配
大体離島に住んでいる人たちは急に島を移動できるほどの蓄えがないため、こちら側が全てを手配する必要があります。2週間ほど前はクラファン途中でまだ予算に余裕がなかったため、教育省との交渉の末、彼らに手配してもらうことになっていました。しかし1週間ほどメール電話ともに無視され、さらにオフィスも空っぽ。結局手配が進んでいないことが発覚(噂によると担当者は離島で研修という名のバカンス中)。
クラファンが成功した今、これはこちらで手配するしかない!
間に合う船はない。飛行機だ!
バヌアツ航空(エアバヌ)はシステムエラーで予約できない!
直接オフィスへ行くしかない!
エアバヌ国際線全キャンセルの影響でオーストラリア人がバヌアツに閉じ込められオフィスは大混乱!
受付カウンター2時間待ち!
エアバヌ:「ずっと満席だからまた来月来てくれよな!」
よし、バヌアツカーゴ(貨物船)に乗せろ!
行けた!ようやく街でパスポート手配できるぞ!
【次回】なんか違う子来た。
リターン
3,000円+システム利用料

基本応援プラン
基本応援プラン
1. お礼のメール
2. 活動報告書
3. 活動報告会参加チケット (12月下旬の一時帰国時を予定)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

パシフィックゲームズ開会式入場プラン
基本応援プラン (感謝のメール、成果報告書、報告会参加チケット)に加え
1. パシフィックゲームズ開会式入場の際に使用する国旗に名前を記載します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

基本応援プラン
基本応援プラン
1. お礼のメール
2. 活動報告書
3. 活動報告会参加チケット (12月下旬の一時帰国時を予定)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

パシフィックゲームズ開会式入場プラン
基本応援プラン (感謝のメール、成果報告書、報告会参加チケット)に加え
1. パシフィックゲームズ開会式入場の際に使用する国旗に名前を記載します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日










