
マンスリーサポーター総計
高齢者の餌やり
活動拠点である八重瀬町の役場から
毎日連絡が入ります
◯◯に猫が沢山いると
どうしたらよいかと連絡がきています
どうしますか?
八重瀬町は役場主導の
TNRの実施がありません
相談があった案件は
なるべく現場に役場の方と一緒に
回るようにしています
行ってみると
高齢者のみ世帯または
高齢者の独居
同居人がいても…
未婚の息子さんだったり
障害のある同居人だったり…
そういう方が
餌を与えるだけで不妊手術は施さず
増えてしまった案件であることが
ほとんどなのです
餌を与えている高齢者が
そもそも不妊手術を猫に施すことに
反対であるケース
自分たちで手術をするつもりはないケース
そんな現場ばかりです
そして相談の電話を役場に入れてくるのは
餌やりしている人の親族が多く
保護しろの連呼や
捕獲、送迎、リリースなどの
TNRに関する手順に協力することがない
ケースがほとんどです
先日は不妊手術はさせたくないという
高齢者がなくなり
残された親族が自宅に居着いてる
猫たちへの対処に困り連絡してきました
TNRの説明をし今後介入していきます
そして別の日には
餌やりしていた高齢者の義理の親族からの
連絡でご自宅の確認にいきました
そこには…
確認できたかずだけで
大人猫4頭以上
増えてしまった子猫たち10頭以上
寒い日でしたが家のかなに入れてもらえず
外で過ごす猫たちが…
相談者様は全部連れていけと
連呼するばかり…
全ての猫を保護することは到底できません
ひとまずは…
家の中で寒さを
しのげるようにしてあげてくださいと
お願いしTNRについて
説明をさせて頂きました
八重瀬町はこのような現場が多数あります
どうぶつ基金様からの
さくらねこチケットが切れた際には
役場からのふるさと納税からの
助成金を活用し手術を施しています
状態の悪い子猫は順次
預かりボランティアの確保ができ次第
可能な限り保護し治療を受けさせています
しかし…そのような現場が減らないこと
医療を必要とする猫の保護依頼が
増えていることもあり
今年度の役場からの助成金は
もう底をつきました
このあと12月から次年度の助成金がおりる
5月まで活動費用がたりません💦
沖縄は1月でも暖かい日があれば
猫たちは出産していきます
毎月20頭のTNRを行っていても
保護案件が減ることはありません…
ここでTNRの手を止めても
また外で暮らさざるを得ない
猫が増えてしまうだけ
どうかアベニールの活動を
継続していけるよう
保護し里親につなげたい猫たちに
医療の提供、居場所の確保のため
皆様からのサポートを
よろしくお願いいたします
コース
1,000円 / 月

毎月少しづつサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
3,000円 / 月

毎月負担なくサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
5,000円 / 月

毎月大きくサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
10,000円 / 月

毎月しっかりサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,945,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 41日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人














