
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2013年11月30日
淡路島クイズ第四弾!
さぁ!今回の更新も前回のクイズの答え合わせと淡路島クイズ第四弾です!
では、まず前回の答え合わせから!
問題1
「淡路島と琵琶湖って形似てるよねー!ひっくり返しただけなんじゃない?」なんて話を聞くことがあります。ではそこから問題。ずばり、淡路島と琵琶湖、どっちが大きいでしょうか?
①淡路島 ②琵琶湖
正解は②琵琶湖でした!
淡路島は外周203km・総面積592.26平方km、琵琶湖は外周241km・総面積670.25平方kmで琵琶湖の方が少し大きいのです。
関西では「アワイチ」、「ビワイチ」といわれ、それぞれ「淡路島一周」「琵琶湖一周」を指し、自転車ファンやバイクファンの方々に親しまれています。
問題2
淡路島は夏の降雨量が少なく、昔は慢性的な水不足に悩まされていました。その対策として淡路島内には多数のため池がつくられました。その数はなんと兵庫県内のため池の総数の過半数を占めます。では、そのため池の総数はおよそいくつでしょう?
①12000 ②23000 ③34000
正解は②23000でした!
淡路島のため池は前述のとおり水不足対策のための物でしたが、1998年に完成した明石海峡大橋内を通る水道などにより現在では安定して水が供給されるようになりました。
また淡路島のため池はブラックバスなどが釣れるポイントとして有名ではあるのですが、残念ながら生態系などに及ぼす影響の問題があり、島民の悩みの種でもあります。
問題3
2002年サッカーFIFAワールドカップでは日本各地の様々な施設が各国選手の合宿場所として提供されました。では、淡路に合宿に来た国はどこでしょう?
①アイルランド ②スペイン ③イングランド
正解は③イングランドでした!
サッカーファンの方からすれば簡単な問題でしたでしょうか。
サッカーファンでなくともイングランド・ベッカム選手の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
2002年ワールドカップ開催に際し、イングランド代表選手は淡路島北部の県立淡路佐野運動公園をキャンプ地として使用されました。また選手はウエスティンホテル淡路を宿舎として利用され、隣接する淡路夢舞台には当時のイングランド代表のユニフォームなどが展示されています。
さぁ、今回はいかがでしたでしょうか?
ではお待ちかね、淡路島クイズ第4弾です!
今回は日本三大○○シリーズです。
難易度としては上級編、これがわかったら淡路島上級者ではないでしょうか。
問題1
日本三名狸をご存知でしょうか?日本各地の民話・伝承などで登場する化け狸の中でも特に有名な三匹の狸を指しますが、淡路島にはそのうちの一匹がいたと伝えられています。ではその淡路島の狸はどれでしょう?
①団三郎狸(だんざぶろうだぬき)
②芝右衛門狸(しばえもんたぬき)
③屋島の禿狸(やしまのはげだぬき)
問題2
三州瓦、石州瓦とならび、淡路瓦は日本三大瓦の一つです。その中で淡路島が全国一の生産量を誇る瓦の種類は何でしょうか?
①釉薬瓦 ②無釉瓦 ③いぶし瓦
問題3
あまり一般には知られていませんが、淡路島南部にはニホンズイセンの三大自生地の一つがあります。
ではその淡路島の自生地の名称は何でしょうか?
①越前海岸 ②をくづれ水仙郷 ③灘黒岩水仙郷
いかがでしたでしょうか?
答えと解説は、また次回の更新時に記載します。
次回はとんでもなく難しい、かつ知ってて何かの役に立つわけでもない番外編、
難易度「マニアック」をご用意しています。
おそらく編者も解けません。
今までの「これは是非知って頂きたい!」と考えて出題・解説した内容とはちょっと違いますので、
息抜き程度に読んでいただければ幸いです。
今後の更新をどうぞお楽しみに!

リターン
3,000円
引換券①
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券②
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
・スタディーツアーの招待券(各ツアー毎におみやげ付き)
※引換券②につきましては、左記本文内「引換券について」欄に記載の注意事項をご参照の上、ご購入をお願い致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 137
3,000円
引換券①
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券②
・サンクスメールの送付
・プロジェクト活動報告書へのお名前記載
・スタディーツアーの招待券(各ツアー毎におみやげ付き)
※引換券②につきましては、左記本文内「引換券について」欄に記載の注意事項をご参照の上、ご購入をお願い致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 137

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日












