【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない
【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない

支援総額

9,243,000

目標金額 5,000,000円

支援者
537人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月15日 12:35

🌸「命の授業」in 小学校低学年 〜未来を変える小さな出会い〜

こんにちは、あわねこ保育園 鳴門支部です!

 

本日、小学校1~2年生の子どもたちを対象に『命の授業』を行いました!
「あわねこ保育園 鳴門支部」として初の試みでしたが……
想像以上に、子どもたちの目がキラキラ!
一つひとつの話に、まっすぐな心で耳を傾けてくれました。

授業では、「命ってなに?」「外で暮らす猫って、どんな生活?」「TNRってどういうこと?」
そんな話を、絵や写真、そして“さくら猫”のことも交えながら、わかりやすく丁寧に伝えました。

「えっ、外にいる猫っておうちがないの⁉」

「さくらみみ、かわいいね!どうしてこうなってるの?」
「人間が守ってあげないといけないんだね」

――子どもたちの素直な声に、私たちの胸も熱くなりました。

 

命の大切さ、思いやりの心。
小さな命を守るためにできることを、次の世代にも伝えていくことの大切さを改めて感じました。
“かわいい”のその先にある、「守る」「寄り添う」「行動する」

――そんな芽が、確かに子どもたちの中に宿ったように思います。

今回の授業を通して、私たち自身も強く感じたことがあります。
「もっともっと、子どもたちに伝えていきたい!」
その思いが、ぐっと熱を帯びて膨らみました。

次は「子ども食堂」へ!

命の授業の次なる舞台として、地域の「子ども食堂」にも足を運びたいと考えています。
遊びやご飯の時間の中で、そっと命の話ができたら――
それはきっと、心に届く優しい種まきになると信じています。

 

私たち大人ができること。

それは、未来を担う子どもたちの心に「命を想う力」を育てていくこと。


一歩ずつ、でも確実に、命のバトンを繋いでいきます。

これからも、どうぞあたたかく見守ってください🌸
そして、一緒に歩んでくれる仲間が増えていきますように。

 

あわねこ保育園 園長ブログ フォローお願いします!

リターン

3,000+システム利用料


ことちゃんコース

ことちゃんコース

●感謝のハガキ
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


あうさんコース

あうさんコース

●感謝のハガキ
●HPへのお名前掲載(希望制)
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

3,000+システム利用料


ことちゃんコース

ことちゃんコース

●感謝のハガキ
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


あうさんコース

あうさんコース

●感謝のハガキ
●HPへのお名前掲載(希望制)
-----
リターン費用がかからない分、頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る