
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2016年1月29日
アユと郷愁 (1)
皆さん、こんにちわ。高橋泰子です。
プロジェクトを開始して早々の反応を嬉しく思います。私がこのプロジェクトを立ち上げるに当たり、多くの皆さんに、もっと、思いを伝えなければと思いつつ、全てを語り尽くしていない感があります。そこで、1月29日の公開締め切りまでの約2か月間、できるだけ語っていきたいと思っています。
ー 私の想い その1 -
小さいころから無口で一人でいるのが好きだった私を、(今では信じられないのですが)祖父がことの外、可愛がってくれていました。仕事が忙しく、かまってくれない両親の代わりにどこへでも連れて行ってもくれました。もちろん、川に行く時もです。
私の出身は宮城県の大崎市です。伊達正宗が一番初めに居城したところです。そこには彼が掘らせた川が今でも農業用水路として使われています。たまった泥をかき出すために川をせき止める時が、子どもが魚を簡単に採るチャンスです。いつもは水量が豊富で小さな子供が足を滑らせでもしたら流され、命の保証がありません。年に数回のチャンスに手掴みで魚をとる醍醐味は今でも忘れられません。川底から見上げる風景もたまらなく心を揺さぶる要素です。
当時、捕った魚の種類など気にすることはありませんでしたが、家に持ち帰ると母たちが仕分けて串に刺し、囲炉裏で焦げないように裏表をひっくり返し、後に甘露煮にして食べさせてくれました。それがアユでした。そんな幼い時から私とアユの付き合いが始まっていたように思います。
(続く)
リターン
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 34日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,398,659円
- 寄付者
- 1,378人
- 残り
- 7日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日









